
3歳の息子が優しいがイジメられたり仲間外れ。心配。経験ありますか?
長男3歳の息子についてなのですが。
小さい時から優しい男の子で、遊びに行けば
イジメられたり仲間はずれされたり。。
それでも勘違いしてニコニコしていました。
一昨日友達の子供達と遊ばせていると、女の子2人から
〇〇君(うちの息子)は駄目ー!なんて玩具とりあげられたり
遊びたい!て息子が言っても女の子は嫌!の一点張りで、
結局うちの息子1人だけ端っこで悲しそうにドボドボ遊んで
いて、帰りの車に乗った瞬間に理由は教えてくれないので
すがずっと顔を下げたままで、、でも女の子の名前で好き?
と聞くと 好き!だなんて言って辛くなります。
今日も友達の子供と大勢で遊ばせていると、息子の後ろから
4人くらい歩きながら蹴るとゆーかついてまわるけど蹴って
るとゆーか。友達はそれを見て子供に怒っていたのですが、
その時も、特にやり返すなどしないで、、見てるこっちが
辛かったです。こーゆーのを見たら育て方が悪かったのか?
と思ったりします。いい子すぎてとゆーか優しい子過ぎて。
男の子なのでやり返すくらいの勢いがあれば安心なのですが、
このまま成長したら小学校とかイジメられるのでは?と心配です。誰か経験ありますか?どう思いますか?
- ゆみ(5歳9ヶ月, 7歳, 9歳)

こっちゃん
うちの息子も同じような感じです。
来月で4才になるけど、弱いと言うのか、優しすぎると言うのか…
将来が心配になります。
経験もないのにコメントしてごめんなさい
うちは、解決するかわからないですが、極真空手を習わせようと思っています。
体も心も鍛えられるし、いざというとき、自分の身を守ることもできるので。

退会ユーザー
少し違った回答かもしれませんが、旦那がそうだったと義父母からよく聞かされました。
背格好も小さい、いじめられても泣かない、やり返さない、チクるでもない、案の定小学校でもいじめられ、強くなってほしいと願いを込めて空手をさせたそうです。(やり返す為ではなく)
28際歳になった今でもすごく優しいなと思います。
育て方が悪かったのではなく、性格なんだと思いますよ😊

るる
優しい子なんですね😊
持って生まれた性格は変えられないし、優しい性格は皆が持てるものではないので、ぜひその子の長所として大切にしてあげたいですね。
とはいえ親としては、可愛い息子がそんな仕打ちを受けているところを見てしまうと辛い気持ちになりますよね。
私も経験がありますが、ひとついえるのは、時が勝手に解決する部分がかなりあります。
まだ3歳だと周りのお友達も未熟ですが、その都度親や先生に注意をされたり、成長するとかばってくれるお友達も現れたりなど、3歳から6歳代までの子供の精神面での成長は著しいです。周りの子も成長します😊
息子には、自分の身の危険を感じたら思い切り押しのけて逃げること、大人に助けを求めることを教えていました。
いつまでも親がつきっきりで守ってあげられるわけではないので、今はたくさん経験させて、その都度あなたは悪くない、こういうときはこうしていいんだよ、と寄り添ったアドバイスをしてあげたら良いんじゃないかなと思います。

トトロ
私の息子も3歳児なのですが似ていたのでコメントさせて頂きました。
私も今けっこう悩んでます。優しすぎて大丈夫かな?と…。イジメられるんじゃないか?と私も思ってます。
確かにやり返せって思う時もあります。公園や子供が遊ぶ屋内の場所に行っても周りの子に圧倒されてマイペース1人で遊んでたり…その施設で働いているお姉さんと仲良くなったりで💦子供と話しない?ので大丈夫かな?って思います。親としては心配ですよね。
コメント