![TKKKK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜泣きすることで困っています。夜中に必ず泣いてしまい、寝るのが遅くなってしまいます。どのような対策をしているか、他のお子さんの経験を教えていただけますか?
3ヶ月になって夜泣きするようになりました😓目もよく見えるようになったのか朝と昼は機嫌が良くよく笑うしよく寝るし夕方黄昏泣きをするくらいで特にグズったりしないし、一人でねんねもしてくれます。
大体21時〜22時くらいには寝かせるようにしてるのですが0時前に必ず起きます😭目を閉じて泣いているので夢泣き?なんだなーと思ってポンポンしたり手を握ってあげたりおしゃぶりをさせたりするんですが絶対そこから本泣きになります😓結局寝るのが1時過ぎくらいになります🥺そこからは8時間寝たりもうまとまってるんですけど大体いつ頃まで続きますかね😢?1、2ヶ月は夜泣きがなかったのでいきなりするようになってビックリです💦あやしても、おっぱい飲ませても、ミルクあげても、オムツ変えても、部屋の温度を調節したりするのですが声がかすれるくらい、呼吸が乱れるくらい泣くのでちょっと心配です🥺ドライヤーの音をかけると泣き止んで寝るんですが近い月齢のみなさん夜泣きは他にはどのような対策をしてますか?😯
- TKKKK(6歳)
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎"
一通り試してダメな時は毛布にくるんでトントンしながら大丈夫大丈夫って言って、ギュッてしたり歌歌ったりしてます、
泣きじゃくると呼吸荒くなるので落ち着かせるために心臓の音聞かせたりですかね??
コメント