
コメント

にゃー
お腹を「の」の字にマッサージ。綿棒にオイルをつけて浣腸です。

choco
綿棒浣腸はしましたか?
綿棒で刺激してあげるといいですよ!
後はお腹のマッサージや水分です!
-
とまと
返信ありがとうございます!
綿棒で刺激してみたのですが、今のところ効果がなくて...。
水分は、母乳とミルク以外なにかあげたりしましたか?
質問ばかりですみません(ToT)- 12月16日
-
choco
白湯ですかね!(´×ω×`)
- 12月16日
-
とまと
試してみます!
ありがとうございます!- 12月16日

ちーらん
新生児でしたら早めに受診した方が良いと思います💦
綿棒浣腸をやるとしてもいしきらきちんと教えてもらってからの方が良いと思うので。
-
とまと
返信ありがとうございます!
そうですよね..。
まだ機嫌が悪くなったり、母乳やミルクの飲みが悪くなっていないので、インフルエンザなどを貰ってしまうかもしれないリスクを考えると病院に行くのを迷ってしまっていました(ToT)- 12月16日

ゆな
4日間出なかった時に、綿棒浣腸して糖水を飲ませたら出ました!
-
とまと
返信ありがとうございます!
糖水は知りませんでした。
調べてみます!- 12月16日

まい
赤ちゃんの左側(向かって右側)のお腹を温めるといいらしいです!
保健師さんに便秘は左側、下痢は右側を温める!と教えてもらいました😊
-
とまと
返信ありがとうございます!
知りませんでした。
1人目の時は便秘知らずだったので知識もなく..(ToT)
試してみます!- 12月16日

退会ユーザー
赤ちゃん3日でないと便秘と判断されますよ💦
私は新生児の時5日でなくて病院行きましたが、そのあとは2日出なかったら綿棒浣腸するように言われました!
便秘も心配ですから、早めに病院行くほうがいいと思います!
-
とまと
返信ありがとうございます!
新生児は体も小さいですし、3日出ないとやはり便秘ですよね。
休日も見てもらえるところを確認したので、明日の朝までに色々試してみて出なかったら連れて行ってみようと思います!- 12月16日

mika
ヤクルト飲むといいですよ!
便通がすごく良くなるので、感染症とかにもかかりにくくなりますし、便秘解消のひとつでもありますよ🎶
-
とまと
返信ありがとうございます!
新生児なのでまだヤクルトは飲めませんが、離乳食の時期になったら試してみようと思います!- 12月16日
-
mika
あ、すいません、まだ新生児でしたね💦
- 12月16日
-
とまと
とんでもないです!
返信頂けて嬉しかったです(^^)- 12月16日
とまと
返信ありがとうございます!
綿棒浣腸とマッサージはしてみたのですが、今のところ効果がなく焦っております(ToT)