![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![jasmine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jasmine
私、帝王切開でしたが退院した次の日から掃除やら洗濯やら料理やらしてましたよ!
休まなきゃって思ったことなかったです(^-^)
![ラピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラピ
里帰りも誰からの手伝いもなかったので、退院した日から家事してました。
もう1ヶ月たってるみたいですし、あまり気にせず普段通りの生活で大丈夫だと思います!
無理せずストレスを溜めない程度に頑張って下さい。
家事は「ある程度」で大丈夫ですよ✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。普段通りの生活を忘れつつありますが(;>_<;)気負わず少しずつ通常生活へシフトしていきたいと思います
- 12月15日
![Rママン♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rママン♡
私は帝王切開で3,4ヶ月まで傷口が痛く赤ちゃんを抱っこする、起き上がるだけでも痛く実家から帰ってやってけるのかすごく不安でした💧
1ヶ月半で自分ちに帰ってきて家事はほんとに適当でした。
自分のご飯は冷凍で旦那は納豆ごはんやうどんなど簡単なものでしばらく過ごしました!
とりあえず私も休まないとやってられなかったので赤ちゃんと一緒に寝て気持ちも余裕はなかったので、旦那には初めから体も精神的にも辛いから我慢してくれとは言ってましたね😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。大変でしたね(;>_<;)すごいと思います(ToT)
- 12月15日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
私はむしろ、旦那や姉にダメって言われて暇で暇で辛くて、逆にイライラしてました!
1ヶ月経って家に帰って来て、よっしゃ来たー!って感じで子どものお世話しながら、気分転換で家事ができてます😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。私も、徒歩5分以内のコンビニにも行くことに許可がでず、それも原因でイライラつのってます。ありがたい待遇なのにイライラしてしまう自分に自己嫌悪です。でも里帰り終了した後の不安はあり…もうすぐ帰宅なのですが(;>_<;)
- 12月15日
-
ゆみ
外出れてないと気持ちが疲れちゃいますよ(≡Д≡;)
来週からちょっとあったかくなるみたいなので、泣いたら少し外に気分転換に出ると、赤ちゃんもお母さんも気分転換になりますよ😊床上げしたらなんでもできます😊1ヶ月健診終われば、少しずつ赤ちゃんとお買い物とかもできますし、今は授乳室もあるところばかりですから、一緒にお出かけ楽しみにしてました!
お世話は、やってくうちに慣れて行きますから大丈夫ですよ☺️困ったら周りの先輩ママさんや、ママリに頼りましょう😊- 12月15日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。すごいですね。私も来週には帰って家事と育児の両立が始まるのですが…気持ちの切り替えができない感じで困っています。