
4ヶ月の息子が急に泣き始めて心配。お風呂や昼寝の変化が原因かもしれない。家事や食事も大変で困っています。
今日で4ヶ月の息子がすごい勢いで泣きます。
今まではどんだけ泣いてても抱っこしたら落ち着いていました。
けど自分のひくって声にビックリするのかギャーーーって泣きます。
30分くらい抱っこしてたら機嫌もよくなり下ろして少し遊んでます。
楽しく笑ってくれます。
けどまたすぐにギャーーーンが始まります。
何がいけないんですかね?
おっぱいも2時間くらいで飲ませてるし
おむつも替えてるし。
どこか具合悪いんですかね?
心配です。
けど家事もしないといけないし
ご飯食べないとおっぱい出ないし…
変わったことといえば、お風呂の入れ方を変えたのと、お昼寝が上手くできないみたいで抱っこもの中で30分くらいしかしてません。
- ゆづmama(*´ω`*)(9歳)
コメント

アユ☆アイ
カンムシかなあ??試しに一度ムシキリに行ってもいいかも
それか、スプーンの背で背中を優しく撫でてあげる❗
あくまでも、おばあちゃんの知恵袋みたいなものなので参考まで

☆meisa☆
うちもありましたよー。
なんで怒ってるのかわからないし、抱っこしててもギャン泣きで本当に疲れました。
疲れておっぱいも出なくなっちゃってミルクを使ったり、外に連れ出してみたり、いろいろ試しました。
二日耐えたら落ち着きましたが、数日はトラウマになりましたね。
三、四か月くらいって、突然赤ちゃんの様子が変わっちゃうことってあるみたいです。
-
ゆづmama(*´ω`*)
そうなんですね。
抱っこしてたらこてんと寝てしまいました。
やはりお昼寝が必要なんですかね?
こう2日連続で泣かれると今まで落ち着いて理解して行動してたことがふっとんじゃって、今までどうやってたのか何を信用してたのかわからなくなってしまいました。
明日から旅行なので息抜きして今後頑張っていこうと思います。- 1月24日

✨ちょび✨
色んなことに興味を持ち、遊びたい
なのに個の眠気は何?
きもちわるーい
と、眠気が来るとなく
という時期があります。
それかもしれませんね☺
赤ちゃんの時は寝るのが仕事でしたが、出来ることや興味が増えると良くあるやつです😁

yuママ♡
うちの息子もいきなりなんの前触れもなくギャーーーっと泣くときがあります😓
最初はどこか悪いのかと心配してたのですが抱っこしてユラユラしてたらスッと寝るので寝ぐずりがひどくなったのかな〜?っと思ってます(>_<)💦
ゆづmama(*´ω`*)
それはどこにいけばいいのですか?
アユ☆アイ
小児はりって看板かかけてる接骨院かな??「小児はり」で検索してみてー❗