
授乳後の赤ちゃんの就寝について相談です。最近、授乳後1時間くらい寝ない状況が続いており、夜中は11時から12時に寝て、明け方4時から5時に起きるパターンです。授乳後30分程眠れず、抱っこでしか寝ないため、2回寝かし付けが大変だそうです。
夜中の授乳後って赤ちゃんすんなり寝ますか?
前まで夜中は授乳後に寝落ちでまたすぐ寝てたんですが、ここ1週間位授乳してから1時間くらい寝ません😭
就寝が遅いのですが、長く寝るようになり11時から12時に寝て明け方4時から5時に起きます。
(今日は6時過ぎまで寝ました💦おっぱいカチカチです😭笑)
そこから授乳に30分程、その後1時間寝ません😱
抱っこでしか寝ないので、2回寝かし付けがキツイです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

もこ
まもなく2ヶ月です!
基本寝落ちですが、たまに寝ないでハスハス言ってます笑 うちのこは大体オナラしたくて頑張ってます😂
夜は添い乳に切り替えたので、起きてても泣くわけじゃなければお腹撫でながら横で目をつぶってます😊入院中に寝なくて困ってたら助産師さんに、赤ちゃんもおっぱい飲んだ後にシメの一杯みたいに、シメの一吸いしたい時あるよ!って言われたので、とりあえずおっぱい咥えさせておくこともあります!自分が楽な態勢で、赤ちゃんの好きにささてあげればいいかーって思ってます😊

あす
今日で2ヶ月になった娘を育てています👶
娘も一定のリズムが出来てきてはいるのですが、ゆうゆうさんのベビちゃんと同じく12時頃寝て、朝6時とかに起きます🍀
夜、授乳後、寝るかなーとトントンしてあやしてると寝ずに、もうおっぱい欲しがる仕草を💦あげると、ほぼほぼ飲まずに加えてるだけで、そこで寝落ちする時があります👀
なので、ちょっとお口をちゅぱちゅぱしたかったのかな、と思ってます😌
-
はじめてのママリ🔰
口が寂しかったんですかね😊
おっぱい吸いながら寝るのは可愛いですよね💕
うちは、昼間はおっぱい吸いながら寝落ちが多いです。
でも、ベットに置くと泣くので最近は私の膝の上がベットになってます😭
試しに、夜中授乳後に寝なかったらおっぱい咥えさせてみます😊❗️- 12月14日
はじめてのママリ🔰
オナラ〜〜😂
うちの子も寝た後、唸って起きるかなって思うとオナラしてまた勝手に寝入る時あります!笑
ベビーベッドなので添い乳したこと無いんですが、添い乳…そのまま寝落ちしてくれそうなので魅力です💦
シメの一吸い欲しいんですね😊笑