
コメント

はっぱ
私はつわりで3キロ減りましたが
つわりが終わって5ヶ月の検診で1ヶ月で3キロ太って注意されました😅
それから朝昼は普通に食べて
夜は炭水化物を抜いて野菜などをたっぷり入れたスープ食べてました😊
あとは歩いたり^ ^

人参とトマト(´・ω・`)
何でもかんでも好きなものを食べてた私は妊娠中期の血液検査で妊娠糖尿病になってしまいました💦
食事療法で決まった量を決まった割合で食べなければいけなくなってしまい、そのおかげでここ2ヶ月で体重全然増えてませんよ😂
妊娠中は糖質の代謝がホルモンの関係で悪くなりやすいので、妊娠糖尿病にかかりやすいので今から食事に気をつけることをおすすめします😭
病院や薬で無駄なお金がかかるので。。
-
めりー
私も前回、妊娠糖尿病と診断されました💦その時のことを活かして!と、思い食事には気をつけているつもりなのですが…何故か😖
ありがとうございました!- 1月8日

ティアラ
体重管理、難しいですよね😣
私は一人目の時に14キロ増えてしまったので次こそは気をつけよう!と、心掛けてはいたものの生活も食事もいつも通りで7ヶ月にして6キロ増です💦
妊娠後期に入ると何をせずともどんどん体重が増えていくのでこれはもう10キロ超え確実かなーと、半ば諦めモードです。健診では注意されますが…💧
体重管理を頑張ったママに聞くと、運動なんかじゃどうにもならない、食事(特に塩分)を気を付けたと口を揃えて言ってます。
サラダはドレッシングをかけずにそのまま食べた、とか。
そこまでしなきゃいけないのかと私も衝撃を受けました😱
-
めりー
塩分…心に刺さりますね💦(笑)
美味しいものは、なんでも塩分が多いですからね。
サラダをドレッシングなし…😳
…頑張るしかないのかなぁ💦
ありがとうございました!- 1月8日

Ⓜ︎
あと2キロ!辛いですね😱大丈夫ですか😭?
毎朝体重計に乗ることは必須ですが、
温かい飲み物(ルイボスティー)を飲むことをお勧めします。
むくみ解消や血糖値を下げる効果にも繋がります!
その週数あたりから私はむくみだけで1キロも増えたり減ったりしています笑
食事に関しては時季外れかも知れないですが、おからとひき肉を甘辛に炒めてそれをたっぷりのレタスとトマトの上に乗せてタコライス風に。お腹いっぱいになり何度も助かりました。
ゆでたまごや固めに茹でたブロッコリー等もお腹にたまりますよ(^^)
-
めりー
すごい!
ルイボスティーは、早速試してます!
おからはまだやってないですけど、それなら行けそうですね!やってみます!
ありがとうございました!- 1月8日

Maddie
私も、先生がおっしゃった体重まで後2kgです(笑)
私は元々BMIが高かったので予想はしていましたが、悪阻で5kg痩せたところから、5kgしか太ったらダメと言われました。
以前にママリで、食事前にホットヨーグルトが良いと言われて、試しています。まだそこまで効果はないですが、頑張っています。
年末年始が勝負です!
頑張りましょう!!
-
めりー
…えっ!厳しすぎ😱
ホットヨーグルトですよねぇ…どうもそこへトライすることがなかなか出来ず💦
勇気をだしてやってみます!
ありがとうございました!- 1月8日
-
Maddie
厳し過ぎといいますか、私が太り過ぎといいますか…- 1月8日
-
めりー
わたしも太り過ぎなんですよぉ😖
同じくらいの週数なんですね!
年末年始の地獄は超えたので、お互い頑張りましょう👍- 1月8日

a.g
私も8キロがベストだからね!
と言われましたがあっとゆーまに超えてBMI?的には12キロまでよ!と言われましたが結局15キロ増えました🤦♀️
私は7ヶ月の頃1番増えましたがおやつとか食べてたのでそれを野菜にかえたりすれば良かったなぁと思います😵
体重管理難しいですが頑張って下さい😖
増えすぎましたが4時間半の安産でしたよ😊
-
めりー
体重オーバーしても、安産ならいいですよね!
野菜は好きなので、キャベツパリパリ食べようかなと考えてます(笑)
ありがとうございました!- 1月8日

退会ユーザー
18キロ太りましたよー
あれよあれよと言う間に笑
1人目は10キロでしたけど😀
こればっかりはまぁ、努力もあるとは思いますが体質が大きいと私は思います。あまり気にしすぎても精神的によくないですょー。糖尿とか高血圧とかの知識をしっかり持った上でほどほどに気をつければいいと思います。必ずしも何キロ以内!とかじゃなくて。先生はそう言うとは思いますが😭私の先生は糖尿とか血圧とかをしっかり見てくれながら、なるべく抑えてねーみたいな感じでした。
1人目の時はウォーキングを欠かさずしてたことと、食事も抑えたりはしてました💦体重管理なんで、結局、やる事は日妊娠時と同じなんですよねー😭
ちなみに現在、元の体重まであと1キロです😊マタニティライフ楽しんでくださいね💕
-
退会ユーザー
非妊娠時
です!ごめんなさい🙇♀️- 12月14日

Kiki
悪阻で食べれず元々の体重から−2キロ…でも悪阻が終わりグンと増えました😭
昨日健診行ったら1ヶ月で2キロ増で、先生苦笑いしながら気をつけて〜‼︎と言われました🤣
年末年始のご馳走とか考えると超えそうです💦
今は夜ご飯のお米をおかわりしないように‼︎&気持ちちょっと減らしてます💦
-
めりー
年末年始で、やはり少し増えてしまい💦わたしも苦笑いされそうです😱
夜ご飯減らすのはやはり効果ありそうですね!気をつけてみます。
ありがとうございました!- 1月8日

退会ユーザー
ぽっちゃりですが特に何キロまでとは初期の頃から言われておらず28w頃までは胃の圧迫からか食べる量が減ったのでほとんど体重の変化が無かったです💦
ただ、そこから現在の食欲がやばいです…
食べても食べても空腹感が半端なくて1ヶ月で3kgほど増えました(T_T)
クリスマス、年末年始もありますので恐怖しかないです笑
後期はやはり増える方が多いので今からかなり意識しないと2kgは一瞬です(T_T)
塩分控えたり野菜をたくさん食べる。
お鍋と腹持ちが良いのでおからをたくさん薄味で煮て食べてます!
夜は炭水化物抜いてます。
お互い頑張りましょう!
-
めりー
無事に出産されたのでしょうか?おめでとうございます!
私の場合、まだ胃が圧迫されてないので食欲はありすぎる程です💦
やはりおからですね。アレンジして私も作ってみます!
ありがとうございました!- 1月8日
めりー
炭水化物は、私も夜は極力抜いてます。
スープ、私も試してみます!
ありがとうございました!