※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kimi
妊娠・出産

6ヶ月の赤ちゃんの離乳食スタート時期について悩んでいます。年末年始のバタバタが終わってから始めるべきか、今から始めるべきか迷っています。

離乳食をいつからスタートさせようか悩んでいます。
1月4日で6ヶ月ですが年末年始のバタバタが終わってからかの方がいいのか今から始めるべきか。。。

コメント

km1111

落ち着いてからでも全然いいと思いますよ👌

mrmam*

年末年始は小児科もおやすみになるので、年明けの方がいいと思います!

まこ

今の私だったら、年明け落ち着いてからにします。

でも、息子のときは5ヶ月と1週間から始めました。。。あのときは、早く始めなきゃとなぜか焦っていて。笑

ほんと、早く始めなくても大丈夫なので、ゆっくり落ち着いた時の方がいいとおもいますよ!

M

あまり焦る必要もないかと思いますが、年末年始のご都合は子供には関係ないですし、私ならば、親が美味しいもの食べて楽しんでる輪の中に子供もいれてあげたいので、明日からでも離乳食をスタートさせて、お正月一緒に明けましておめでとうの場でご飯を食べさせてあげれるようにします!

NK

年末年始は帰省の予定などはありますか?
帰省などあれば作るのも大変になっちゃうので
落ち着いてからがいいと思います😆
ずっと家にいるなら来週あたりからスタートしてもいいかもですね👍

けいママ

うちの子も12/24で6ヶ月になるのですが年末年始はほぼ家で過ごすので逆に旦那とゆっくり離乳食始められるチャンスかなと思ってます😊
旦那にも色々知ってほしいし知りたいみたいなので、初めての離乳食は一緒に作って一緒にあげる予定です✨
でもバタバタするなら終わってから始めた方がいいかもしれないですね😊