

のんたん
私だったら体調が良ければ
20まで仕事しますね!
多分ですけど
15で産休となると5日間は出勤してない事になるので
その分の給料は減ると思います💧

ななまる
締めの時点で会社に所属しているかどうかで、社会保険料が引かれるかどうか決まります!
もし20日まで働いた場合は今までと変わらない金額のお給料になります。15日で産休に入った場合、15日〜20日は欠勤になりますが、社会保険料は引かれません!
私の会社では一応そういう感じでしたが、詳しいことは経理の方とかに聞くのが1番いいと思います😊

ハッピー
収入として捉えると、20日まで働けば1ヶ月分のお給料が貰えて、15日から休むと5日分が、欠勤で引かれると思います。
5日分有給があるなら、それがベストかと。
ちなみに、15日から休んだ場合は産休扱いなので産後お給料の8割分は手当として貰えます。
が、結構入金は遅いです。
産後8週間が終わってからの手続き開始なので。
体調に合わせて、決められたら良いと思います(^^)
コメント