![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆぴか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぴか
育休の延長は不可能ですか?
![ママたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママたん
私はそれを知っていたので上の子は育休切り上げて4月にいれましたよ^_^
激戦区で途中入園や1歳児はむりなので😭
延長2年できませんか?^_^それが無理なら席だけ置いてもらって入れるまでですよね😭
ほんと保育園問題きついですよね💦
-
ぽこ
育休切り上げも考えましたが、今しか見れない子供の成長をギリギリまで見たいと思ってしまったんですよね😩
前回育休を一年半年にのばす時に上司に育休は一年半年までです。と念を押されたこともあって契約社員なので2年は無理なのかなと思っていました。- 12月12日
-
ママたん
成長を見るか、確実な復帰を取るかどっちを取るかですよね今の時代😭悲しいことにフルで育休取ってたら激戦区は入れないです😭
実際私も寂しかったですが上の子の時は2年取れず1年半だったのでこれ逃して職を失うのは無理だと思って切り上げました。
でもそうなってしまってる保育制度がまずおかしい話ですよね💦
これで無償化になったらもっと入りにくいですよね。
契約社員の仕組みが分かりませんが育休は2年って今は決まってるので聞いてみても良いと思いますよ^_^- 12月12日
![みょうが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みょうが
この世にたくさんいると思いますよ💦
うちの下の子は生まれたときから保育園の募集にかけ続けていまだはいれません😅田舎のため認可外もなく…
早め早めに上司の人にはそれとなく延長するかも…と伝え続けてきました❗
早めに伝えた方がいいですよ、もしかしたら…って。
-
ぽこ
いっぱいいるんですか😥だとしたら仕事に戻らず辞めているって事ですかね?😥
一年半年に育休延長するときに上司に育休は一年半年です。と念を押された為、困っていました😣- 12月12日
-
みょうが
だから待機児童の問題が出てるのですよ。預けるところがない以上やめるしかないです。だから皆保活に必死なのでは?
ごめんなさい、これ以上書くと厳しいコメントになっちゃうので控えます。- 12月12日
-
ぽこ
ごめんなさい。私が子供の成長を見たかったので、0歳4月入園を逃したから保活に必死ではなかったって事ですか?保活に必死とは具体的に育休を切り上げて、入園させたら良かったって事ですか?育休をギリギリまで取ってたら保活に必死ではなかったと世間からはとらえられるって事ですかね?
世間一般的には私は保活に必死ではなかったと思われるんですね。
何度も保険センターに足を運んで空きそうな保育園に何度も順位を変えたり、しつこく認可外保育所に空きの確認して、声パスで飽きないですよ〜って言われるくらいになって自分なりに頑張ってきたつもりでしたがこれはすべて必死ではなくて、無駄な事だったんですね。保活に疲れてたところだったので、こんな事はなんの役にも立たないことで、無駄な事だったなんてさらにガッカリです😥- 12月12日
ぽこ
前回一年で空きがなく、半年延長の手続きした時に上司に延長は一年半年までです。と念を押されたんですよね…😥契約社員で4月で5年になるので契約社員は5年しか働けないからその関係でなのかなと思ったんですが…😥
ゆぴか
それは大変ですね(T-T)
役所に相談しても無理なんですかね、
役所もなにやってんだかって感じですよね(T-T)
少子化じゃないんかーい!って思います(T-T)
ぽこ
役所に今まで何度も話に言っても人によって言うことバラバラでそのたびに振り回されて、あまり保険センターの保育園担当の方にいい思いがありません😅無料化どうこうよりもまず入園をどうにかしたいです😭