![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先の子と比べて、自分の子が夜中に何度も起きてしまい、日中もグズグズしていることで落ち込んでいます。眠れないことや夜中の授乳回数が辛いそうです。
この前、一週間産まれたのが先の子と会いました。
あってる間もすごく大人しく、眠たくなっても抱っこするとすんなり寝て、そのまま横になって寝てました。夜も一回も起きることないそうです。日中もオムツやおなかが空いた、眠い以外は泣かないとのこと、、、
私の子は、眠いのに寝れないとグズグズやし、夜も何回も起きるし、夜中はラッコ抱きじゃないと起きてしまう時もありますし、日中はずっとグズグズです、、、
何でこう違うんだろう。。と落ち込んでしまいました💦
夜中は最低2回はおっぱいあげるし、4〜5回は必ず起きます💦💦
辛い。。
- ゆー(6歳)
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
そんなすごい赤ちゃんいるんですね✨
私も6ヶ月の男の子が居ますが夜中2回起きて、昼寝は10分くらいしかしません!
こっちは眠たいのに、めちゃくちゃ元気で、遊べ!抱っこしろー!みたいな感じ「ギャーギャー」言ってます。
寝てくれる子は羨ましいですよね(。>д<)
![きくらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きくらげ
赤ちゃんにも個性ありますからね☺︎
小さいうちに手がかかると大きくなった時に手がかからないとか言いますよ!
うちの子も全然寝ないし、寝不足のせいか体調崩しやすくて入院したこともあります。
半年ほど大きい友人の子は産まれてすぐからよく寝る子だったけど、今はご飯を一口とかしか食べてくれないし、利かん坊ですぐ拗ねます😅
うちのはモリモリ食べるし言葉で説得すれば納得してくれるので今は逆にいいなーって言われます。
![ガラガラヘビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガラガラヘビ
うちもお腹空いた時と眠たい時にぐずる程度で
後はあまり泣く事もなく痛みにも鈍い?のか
よほど痛くなければ泣かないです💧
夜も1回起きてもミルク飲めばすんなり…💤
それはそれで大丈夫なの?って心配です😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子お腹空いた時と眠たい時以外は泣かないですよ💦
眠たい時もお腹すいてなかったらそのまま気づいたら寝る事が多いです😓
夜中は基本的に起きないですし、起きてもおしゃぶりくわえたら寝てます💦オムツで泣く事はないです😓
手があまりにかからないので大丈夫かな?って思っちゃいます😓
コメント