
2歳9ヶ月の男の子が高熱で、突発性発疹の可能性が気になります。遠方への移動もあります。同じ経験のある方のお話を聞きたいです。
2歳9ヶ月の男の子なのですが、おとといの夜に38.7度の熱を出し、今日もまだ高熱が続いています。
昨日小児科で診察を受け、インフルエンザとアデノウイルスの検査は陰性でした。結局、鼻水と咳のくすりをもらっただけです。
熱で食事が摂れないので解熱剤で一時的に楽にさせて、喉を通るものを少し食べさせた程度です。水分も摂らせてます。
2日間、熱で睡眠がまともにとれなかった様子なので、今晩は解熱剤を使用して今はぐっすり眠っています。
しかし、解熱剤を飲む前は40.4度にまで上がっていました。
高熱の後、下熱する時に発疹が出ると突発性発疹だというネットの記事を見ました。
息子は、突発性発疹は、なったことがありません。
まだ発疹が出てないのでわかりませんが、突発性発疹の可能性が高いでしょうか?
11月下旬に、遠方の実家に帰省したのですが、行き帰りは新幹線と飛行機を使いました。
お子さんが同じような症状になったことある方、なんでも良いのでお話しお聞かせくださいませんか?
よろしくお願いします(>_<)
- もも

みちゃ
うちも同じような感じでした。高熱を出して熱性痙攣あって、救急車にて病院へ。痙攣の時間も短くダイアップのみ処方され帰宅。次の日、かかり付けの病院で検査するも、何も異常はなく高熱が続く…💦原因が分からなかった事もあり、何日間か病院に通いましたね😅 原因が特定できないので風邪だろうと…😭
それから数日経って解熱した後にお腹・腰・太もも裏に赤い発疹が出たのですが病院が日曜日で休みだったため携帯のカメラで撮って(発疹は消えてしまうと聞いた事あって)月曜日に受診した時に見せたら、「突発性発疹だね~!突発性発疹は熱性痙攣も起こすから」と聞いて、原因がわかり安心しましたよ😄
うちも高熱で、40℃まで出て怖かったです😰
ほんと、発疹は熱が下がってから、忘れた頃出ますよ😅うちは、着替えの時に気付きましたよ😅
コメント