
息子はハンドタオルを愛用中。将来、特定のタオル以外はNGかもしれない。洗濯が心配だけど、もう手遅れかも。
タオルラブ♥️な息子…。元は私が悪いんですが…。
生まれてしばらくはおしゃぶりラブ♥️でした。指しゃぶりをするようになってからはおしゃぶりはペッ!てするようになりましたが、代わりにぐずってくると小さなハンドタオルを渡してました。
それから今では不安になったり眠くなったりすると、自分からハンドタオルを探して掴んで指しゃぶりしてます。まるでスヌーピーのキャラクターのようです。
まだハンドタオルにこだわりはないのでどのタオルでもいいんですが、この先このタオルでないと!!とかって、出てきたら洗濯もさせてくれないかもしれないし、、😭でももうタオルラブ♥️なので手遅れです……。。
- マカロン(7歳)
コメント

まりか
弟が小学生までそんな感じで、それがないと寝なかったらしいです笑
でも今はどこでも寝るくらいなので、長い目で見れば大丈夫だと思います🤣

みん
タオルラブにさせたい私からしたら羨ましいですー!😂
うちの子はおっぱいやめさせたら代わりに首をめっちゃ吸ってきます..
おかげでいつも首には大量のキスマーク😭
早く私以外の何かを持って寝てほしいです😂
-
マカロン
それは困りますね~💦💦ママが安心材料なんですね😂可愛いけど大量のキスマークは………。
ママの変わりになるものが早く見つかるといいですね😆- 12月11日

とまと
想像するとなんだかかわいいです😂💕
わたしの旦那は 義母曰く
よくひじを吸ってたみたいで
寝てる時も吸ってたみたいです😂😂
今でもわたしのひじ触ってると安心するみたいで、よく触ってきます🙄🙄笑
まだ物に執着してるだけいいかもです!笑
-
マカロン
みたいですね😂母親の一部を吸わないと安心できないってなるともっと大変そうです💦💦
ハンドタオルだからまだマシかな👏将来はハンカチ王子ならぬハンドタオル王子を目指そうかな(笑)- 12月11日

ノアママ
うちの子も常にタオルちゅぱちゅぱしています笑
すぐびしょびしょになるので1日5回くらい取り替えています。
-
マカロン
ノアママさんところのお子さんもタオルラブなんですね😂
うちの子はちゅぱちゅぱはしないんですが、掴んでると安心するみたいです。普段遊んでる間はポイってしてるんで、常にそこらにハンドタオルが転がってます。- 12月11日

🧸
私はタオルラブ❤で育ちました…( 笑 )
高校生くらいまでボロッボロになった
タオルと共に寝てました…🙄
もちろんほかの人には言えませんでしたが家族ではまだそれ持ってるの?!ってかんじで🤣
結婚した今はそのタオルは実家で眠ってます!
大人になればいずれ離れていくと思いますが…
洗濯されるのが嫌でしたが、
母は勝手に洗濯してました( 笑 )
その時は怒られるかも?しれませんが
汚いわけですし、いいと思います。
私自身タオルラブだったので
寛容にみちゃいます。
-
マカロン
そうなんですね😆やっぱり洗濯されちゃうとイヤでしたか🙄🙄
私ももしそうなると勝手に洗濯しちゃうと思います。そのときは怒られるんだろうな💦💦
そういえば、私も小さい頃はある猫のぬいぐるみが好きでいつも一緒に寝てました。そういう感覚なのかな??- 12月11日
-
🧸
そういう感覚だと思います!( 笑 )
多分安心するんですよね!☘️- 12月11日

☆パルル☆
従姉妹の子供がそんな感じで
4年生になった今でもベロベロ
しながら寝てますよ💦
-
マカロン
そうなんですね💦洗濯はさせてくれますか?ベロベロするとびちゃびちゃになっちゃうので💦
- 12月11日
-
☆パルル☆
洗濯すると寝れなくなっちゃうのと
怒りまくっちゃうみたいで
怖くて出来ないと言ってました😅- 12月11日
-
マカロン
ひぇーーーそうなんですね😱😱
どうか一つのタオルに執着しませんように😫- 12月11日
-
☆パルル☆
最近は上の子がカビとか菌の
話をめっちゃしたらしく
図書館でカビの本を借りてきて
読んで汚いと分かって
自分で小さくカットして
卒業してる感を出してくる
みたいですよ😆
でもこっそりベロベロしてますけどね😁- 12月11日
-
マカロン
もう、カビとか菌とか頭ではわかってるけどそれがないとどうにもならない!って感じなんでしょうね😅
- 12月11日

リリー
スヌーピーのキャラクターが元で
タオル以外でも安心するものがないと眠れない等の状態のことをライナスの毛布と言いますよね😊
大人になったらしないでしょうし、
私だったら今のうちに写真と動画をたくさん撮っておきますー😍(笑)
-
マカロン
あのキャラクターはライナスって言うんですね🙄まさにあんな感じで不安になるとタオルを顔にひっつけて指しゃぶりしてます😂
普段はポーーイって感じでそこらにハンドタオルが転がってます。
いずれ治まりますよね??←不安
そうですね😆今だからタオル持って指しゃぶりしても可愛い姿を残しておきます!!- 12月11日

みぃひ
うちの息子はタオルラブなのかはわかりませんが、寝る時は頭の下にスポーツタオルをたたんでしいてるのですが両手をタオルの下に入れて顔埋めてます🤣(おしゃぶりもしてます笑)
起きてる時は頭の下にしいてるタオルを器用にとってちゅぱちゅぱしてます🤣
-
マカロン
その感じだとタオルラブ♥️になるかもしれないですね。うちの子もまだ4,5ヶ月ぐらいだとまだおもちゃで上手く遊べなかった(思うように口に運べなかった)ので、タオルで遊んでた感じでした。今はおもちゃで遊べるようになっても不安なときにタオルがないと安心できないみたいです😅
- 12月11日
マカロン
タオルラブも成長するにつれて治まりますかねー?🙄長い目でみていきます!ただ一つのタオルに執着しないでほしい!洗いたてのキレイなタオルラブでいてほしいです(笑)