※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaori
子育て・グッズ

黄昏泣きや寝ぐずり対策についてアドバイスをお願いします。抱っこやおしゃぶりでは泣き止まず、悩んでいます。夕方と寝かしつけが大変で、アドバイスをお願いします。

黄昏泣きや寝ぐずり対策を教えてください😵💦
抱っこ、おしゃぶりではダメでひたすらギャン泣きします。お布団に置いて様子見したこともありますが、永遠と泣きそうな勢いです😭
毎日ギャン泣きされて夕方と寝かしつけが憂鬱です💦
いつまで続くんだろう...
何かアドバイスありましたらお願いします🙏

コメント

あや

対策になってないかもしれませんが、うちも黄昏泣きよくあります💦散々泣く→お風呂入れる(その間泣き止む)→散々泣く→ミルク→おくるみに包んで(時にはおしゃぶりも)真っ暗で静かにしてトントンしながら家中歩き回る()→寝る→足を動かないようにおくるみの上から毛布で固定(笑)で朝まで寝ます😅泣いて疲れさせてる方が寝る気がします💦💦

  • kaori

    kaori

    うちも同じでお風呂の時だけ泣き止んでくれます(笑)
    おくるみで固定してみますね😀
    泣いた方が疲れて寝てくれる気もしますが、最近は体力が有り余ってそうでもないです😀💦
    2ヶ月で朝まで寝てくれるんですか!?😳💕
    うちはまだ3-5時間おきです😵

    • 12月11日
deleted user

うちも3ヶ月〜5ヶ月が寝ぐずりピークでした

眠くなるとギャーーーーーーー
ギャン泣き始まり抱っこしても泣く
耳痛い腕痛いうるさい〜〜って
なってました( ´; ;` )

うちは台所の換気扇を一番うるさいのにしてそこでユラユラしてたら
泣かずに寝ていきましたよ!!!

横抱きで一定のリズムでユラユラ
って感じですかね

今では抱っこユラユラの達人に
なったのか友人の赤ちゃんも
即寝してくれます
かれこれ7ヶ月ずっと立って抱っこ
ユラユラで寝かせてます(´`)

でも今ではつかまり立ちや
ハイハイしだしてからは
遊ぶのが楽しいみたいで
眠たくなる限界までおもちゃで遊んだり
テレビ見て遊んでます

限界くると近寄ってきて
顔をスリスリ足にしてきますよ!
抱っこも縦にしやすくなり
ユラユラするだけでギャン泣きせず
静かに寝ていきます( ˆ ˆ )

生後3ヶ月だと1時間〜1時間半が
起きてられる限界の時間みたいです
個人差もありますが、、、
起きてから1時間〜1時間半経つ前に
抱っこしてユラユラしてあげたり
寝かしつけの体制に入ると
ギャン泣きしなかった気もします!

あくびしたり目こすり出したりしたら
即抱っこしてユラユラしてました!
そしたら結構早く寝てくれてました!

寝ぐずり
私はストレスで色々調べましたが
これも個性みたいで、、、

終わりはきますので
換気扇試してみて下さい✦

長々ごめんなさい!

  • kaori

    kaori

    すみません下に返信を投稿してしまいました🙇‍♂️💦

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もうるさい!って
    声に出して3.4回言ってしまった事あります

    心の中では毎日、、、汗💦

    泣き止まないですよね⁝( ´.` )⁝
    うちも換気扇やらなかったら
    毎日ギャン泣きでしたもん

    本当換気扇にはお世話に
    なったなーって感じです!

    ただ寝ぐずりひどい子は
    寝れないだけ・
    ギャン泣きして体力使って寝る
    近くで見守るだけでも大丈夫とも
    書いてありました!!

    放置してたら赤ちゃんに
    嫌われちゃうかな?とか
    思いましたが今では笑顔で
    ニコニコ近づいてきたりするので

    あまり考えすぎず
    頑張りましょうね!!

    • 12月12日
kaori

私も既に寝ぐずりがストレスになりつつあります😥💦
いつまでたっても寝ずに泣き止まず、うるさい!って言ってしまうこともあって自己嫌悪です😖
換気扇、試したことがないので試してみます😀
まだ寝返りも打てないのでもう少し動けるようになったら体力使って、コテって寝てくれるといいです😅💦
いつか終わりは来ますよね😭
ありがとうございます✨