
1歳半から2歳のお子さんを持つ方、おやつを毎日あげる必要はないかもしれません。ご飯をしっかり食べて成長しているなら、無理におやつをあげる必要はありません。
1歳半から2歳くらいのお子さんをお持ちの方、おやつってあげていますか?
うちは、朝食が遅め(8時半から9時くらい)ということもあり、午前はほぼあげていません。
午後はお昼寝から目覚めた3時から4時あたりでたまにあげることもありますが、あまりお腹が空いている様子もないので毎日はあげていません。
毎食かなりしっかり食べる子ですし、身長体重共に順調に成長しているので、無理におやつはあげなくてもいいのかな?これでさらに間食でおにぎりとか果物なんてあげたら体重がすごく増えそうだな…💦と正直思っているのですが、子どもにとってはおやつはとても大事!という意見をよく目にします。
ご飯をたくさん食べていても、おやつもきちんとあげるべきですかね🤔
- littlefalls(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

まま
ご飯食べてて次のご飯までお腹空く様子がないならあげなくていいと思います。
子供は胃が小さくて少しずつしか食べれないからおやつが必要なのでは??
うちの子は保育園なので朝も3時もおやつ食べてますが😌

ままり
うちの息子も3食ご飯めちゃくちゃ食べます💦
朝食7時頃
朝のおやつはあげてません。
昼食11時半前後
お昼寝の時間にもよりますが、15時半前後に起きてるなら欲しがりはしないですが、私がお腹すくので(笑)おやつ一緒に食べてます😊
夕食17時半頃
お昼寝起きるの遅かったらおやつなしの日もあります✨
-
littlefalls
どのくらい食べます?うちはg数とかは測ってないんですが子ども茶碗に換算すると2杯は食べます💦ご飯、味噌汁、おかずでですが、デザート入れるともう少し食べてるかも…
私も自分がお腹空いて、一緒に食べることあります笑 おやつってちょうどいい時間に設定されてますよね💡- 12月11日
-
ままり
ご飯は茶碗1杯ですが、おかずをおかわりしたりしてます。
写真のは1歳半検診でこの量でいいか見せた時のものです。これプラスお味噌汁とか果物です!- 12月11日
-
littlefalls
写真までありがとうございます😊おいしそうです🤤
うちの子も同じくらいかもです💡食べない子との差がありすぎてどのくらい食べさせていいのかわからなくなります笑
でもなんだか安心しました✨ありがとうございました😊- 12月11日

pipi
おやつ食べないです!
3食で満足してますよ😊
欲しがらないならあげなくて良いと思います💦
あげるとしてもたまーに
わたしが食べてるの見て欲しがるので、
フルーツやヨーグルトにしてます。
15時のみです。
朝は7時
昼は12時
夜は17時半に
ご飯食べます😊
-
littlefalls
3食で満足✨そうですよね、欲しがらないのにあげなくてもいいですよね😊
時間が決まってて素晴らしい👏間隔もしっかり空いてて見習いたいです💕教えてくださってありがとうございます!- 12月11日
littlefalls
ご飯しっかり食べていても、おやつあげるべき!って栄養士さんに言われたと聞いたことがあったので💦
でも、そうですよね。お腹空いてなさそうなのに無理にあげることもないですね😊
保育園だと色々バラエティに富んでそうで、うらやましいです✨