
生後8ヶ月の赤ちゃんが急に食欲がなくなり、ミルクを飲んでいます。便が柔らかいと感じる。心配です。
生後8ヶ月で3日前に熱を出して薬を飲んでいます。今は熱もなく元気に遊んでいます!食欲が出始めたので離乳食を食べてもらったのですが、あまり食べてくれずミルクをあげています。ミルクで栄養をとれていると思っているのですが、急に食べが悪くなったことが心配です。今まで市販のお弁当みたいになってるのを全て食べてしまっていたのですが、半分ずつ残すようになりました。まだダルくて食欲がないだけなのかお腹が痛いとかなのか分からなくて不安です。
ただ、便がいつもより柔らかく感じます。
- 龍銀mama♥(7歳, 9歳)
コメント

マロロン
似たような状況で思わずコメントしてしまいます(>_<)心配ですよね!話せないから大丈夫かな?具合悪くないかなと考えますよね。
同じく8ヵ月で月曜日から3日間の発熱、ようやく熱が下がり機嫌良く遊べるようになった下の子がいます。ミルクも元気な時の半分、離乳食も数日ぶりに再開したところです。
大人も風邪をひくと食欲がなくなる事もあると思うので、赤ちゃんなら尚更かなと☆うちはまだ様子見で徐々に戻れば良いかなぁと考えています(^^)
ミルクの割合が増えているので、うちも柔らかい便になっていますよ。
いきなり元気な時のようには難しいと思うので、機嫌良く過ごせていて、ミルクも離乳食も口に出来ているなら安心材料かなと思います(*^^*)

退会ユーザー
元気だけど食欲がまだ戻ってないのかもしれないですね。
大人でもそうですが、食欲がない時は消化の良いものの方が受け付けやすいので、卵入りのお粥とか、柔らかく煮たものとかにしても良いかもしれません。
体が回復したら食欲も戻ってくると思います(^ ^)
-
龍銀mama♥
ありがとうございます!
今日はミルク粥にでもして少し食べてくれればと思ってます(*´ω`*)- 1月23日
龍銀mama♥
安心しました( ;∀;)
様子見ます♪
龍銀mama♥
コメントしていただいた後、様子を見たらやはり食べたくなかっただけだったみたいで今では前のペースに戻りました!!
コメント、ありがとうございました♥