
10ヶ月の息子の食事について相談です。朝ごはんから寝る前のミルクまでのスケジュールや、朝寝やミルクの量について不安があります。朝寝が長すぎるか、ミルクは時間を決めて飲ませた方がいいか教えてください。
10ヶ月の息子の食事について教えてください!
混合です
3回食で、
6時から7時→起床
朝ごはん
7時から8時→遊ぶ
8時から9時くらいの間で→朝寝が入ります。
《この朝寝が12時くらいまでの時もあります》
12時→お昼ご飯
13時から16時遊ぶ
16時から2〜3時間寝る
それからお風呂や夜ご飯などして、
寝る前にミルクなのですが、
寝る前のみミルクで大丈夫なのでしょうか?
280くらい飲みます。
他の時間も欲しがれば母乳あげています!
体重はとても軽い方です。
ですが離乳食もしっかり食べます。
朝寝は寝すぎですか?
ミルクは時間を決めて飲ませた方がいいですか?
よければ月齢近いママさん
1日のリズムやミルク量教えてください!
- u.(7歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
かなり寝てるように感じましたが夜は何時に寝てるんでしょうか?すんなり寝てくれるなら問題ないと思います😊
うちは朝ごはんと一緒にフォロミ200飲ませてるだけですが体重が気になるならまだまだミルクは必要そうですね🌟
u.
9時か10時には寝ます!
すんなり寝てくれます
ありがとうございます^_^