
11時に家を出て、出生届の提出と散髪で出かけた旦那。なかなか帰ってこ…
11時に家を出て、出生届の提出と散髪で出かけた旦那。
なかなか帰ってこないなぁと思っていた所に「友達にご飯に誘われたから行ってくる」と連絡が‥‥
この人は、子供が可愛くないんだろうか。
口だけ可愛い可愛い言って、ミルクあげて育児してる感出されるのまじで腹立つ😡
休みの日くらい、育児に参加しようとか思わないのかな?
こっちは産後で、傷口痛いわ、眠いわで大変なのに!!
家事すらやらない😳
子供産まれたら、はやく会いたいから仕事終わったらすぐ帰るとか、子供の為にしっかりしなきゃとか思うもんだと思ってたけど、そうじゃないんだなぁ😵
私の心が狭いだけなのでしょうか?
子供育てるより旦那育てる方が大変だわ💔
- ことち(6歳)
コメント

みーーーーーーーか
男の人って、そうですよね
うちも同じです。
子供産んで環境変わるのって女だけです。
男は、生まれる前と変わらず飲みに行ったり、遊びに行ったり…

RRR∞
なかなか男の人って自覚出るまで時間かかりますよ😓
うちもそんな感じで上の子が一歳半になったぐらいからやっとって感じです...😅
とくに私は里帰り出産って言っても旦那のとこから15分ぐらいですが、余計に自覚なかったかもしれないです...!
とりあえずイライラしかしないですよね😓
-
ことち
やっぱり時間かかりますよね😵
旦那を教育って言っても、どうやっていいかわからないし、なんなら何故30間近のおっさんを、私が育てなきゃいけないんだって思っちゃいます💔
里帰りだと、大変さを目の当たりにしないから余計にかもしれないですね💦
本当毎日イライラが止まらないです笑- 12月10日

薫母
まだ父親として初心だから仕方ないのかなって思うところもありますがはじめての子だと尚更そう思いますよね🥺自分は子供と24時間いないといけないし、旦那もそうでしたよー。だんだんと年を重ねて一緒に時間を過ごせば何かが変わるはず変わらなかった時に考えればいいかと思います🤲今は目をつむってあげるのもいいかと思います☺️
いつもご苦労様です㊗️
-
ことち
初めてだし仕方ないのかなと思う反面、できないなりに誠意ぐらい見せろと思ってしまいます😔笑
年を重ねて、変わっていってくれたらよいのですが...
変わらなかった時に考えれば良いですね!
しばらくの間は、大きな心で様子見ようとおもいます🙌
労いのお言葉、ありがとうございます😭💕- 12月10日
-
薫母
今の時代イクメンが当たり前になりつつあるじゃないですか自分の親は3人の娘育て上げて文句も聞いたことないし家庭を守るのが母親で外に出て私は稼いで欲しいので特に言わないので、今は自分から手伝うようになりました😂寒い中外で働いてもらってるありがたみが今はすごくわかります👍若い時はふざけんな朝まで飲みやがってとか思ってたけど今は子育てお疲れ様とか言うようになりました💪愚痴りたいときは友達が親に言ったり昼間ランチ行ったりですかね❤︎
- 12月10日

みにすけ
すみません、人様の旦那様ですが『はぁ?ちょっと何やってるの?』と思ってしまいました。
まだ父親になった実感がないみたいですね……。
これから大変かと思いますが、旦那様の意識が変わる事を願っています。
-
ことち
父親の自覚持たせる為に、妊娠中も頑張ったつもりでしたが、全然ダメだったみたいです😵
はやく帰るね!って言っておいてこれだから、毎回ムカつきます😡- 12月10日

みーこ
男の人ってそんな感じですって思いません!
妻次第ですから、そこは子供生まれる前に育てておかないと~( ;´・ω・`)
うちはクリスマスイブ生まれですが忘年会も行かずでしたし、年末年始休みを全て家事と初めての育児に費やしてくれてましたよ
今年息子は3歳になりますが、主人は相変わらず家事育児完璧です(*´~`*)
-
ことち
みんながみんなとは、思っていませんよ( ˊ꒳ˋ )
ただ、旦那の思いやりのなさを私のせいにされるのは違う気がしますが...😅
素敵な旦那様なんですね😊- 12月10日
-
みーこ
思いやりのなさは、残念ですが、そういう人選んだんだから仕方ないと思います( ;´・ω・`)- 12月10日

あまちゃん
やはり、男の人ってそおなんですね(´•ω•̥`)
旦那はほぼ毎日仕事終わりにバスケに行き帰りが遅いです。
子供が産まれても、変わらなそおですね😅
-
ことち
毎日ですか😵
うちの旦那は残業とか言いつつ、BOOKOFFで、2時間くらい立ち読みしたりしてきます💔
さっさと帰って来て手伝え!って思います😡
諦めるか、根気よく育成して行くかですね💦
妊娠中ですから、あまりストレス溜め込まないように、お体大事にして下さいね💖- 12月10日
-
あまちゃん
ありがとうございます!
いくら言っても聞かないので、諦めてます!笑- 12月10日

pii
ほーんとわかります!男って自分勝手ですよ😞
正直旦那いなくてもひとりで育てられますよね✋私もいつもワンオペです。
でも新生児のうちは家にいるようにしてくれましたよ😥😥⤵
さすがに新生児のうちはママも育児に慣れてないし赤ちゃんといると緊張やら不安やらでつらいですし💔
友達もごはん誘うなよって思います😡💢お祝い渡したいならすこし顔だすだけでいいと思いますし!
-
ことち
まじで、それ過ぎて...笑
悲しいけど旦那いなくても育てられますよね😔💔
むしろ旦那のご飯用意したり、洗濯したり、私の仕事が増えてるだけにしか思えなくなってます笑
うちの旦那は、抱いて泣かれるのが嫌だと言って子供の機嫌の良い時にしか、相手しないし美味しいとこ取りな感じです🙄
今日誘ってきた友達っていうのも、職場の同僚なので毎日会ってるんですよ〜。
だからお祝い渡したいとか、そういう感じじゃないです😭- 12月10日
ことち
本当、自分だけ働いて疲れてるみたいな顔してくるけど、こっちは24時間だから!って言いたくなります😵
夜中泣いても、全然起きないくせに...
そういう人だと思って諦めるしかないんですかね😔