![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
受けませんでした!
障害があっても産むないとゆう選択肢はなかったので気にしてなかったです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は受けませんでしたよ☺️
受けてどうするの? 覚悟する為?そんなの妊娠した時からしとるわ!!
って感じだったし、堕ろす事は一切考えていなかったからです☺️
![アントーナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アントーナ
受けなかったです!というより病院が高齢出産でなければやらないって方針だったので💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は受けませんでした。
やはり他の方同様、愛情が芽生えて堕ろすという選択肢が無かったので。
主人は出生前診断を受けて欲しいと言っていて、意見が分かれた為、病院の先生に相談したところ、異常と疑われる兆候があれば、その時に出生前診断を勧めるので、何も声がかからなければ受けなくても良いですよという事で、意見が纏まりました。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちは産まれてから分かる奇形、病気が2つありました。
ひとつは年明けに手術を受ける予定で、もう一つは症状が出るかもわからないので、症状出たら受診という方向です。
小学生になるころには年1くらいの外来ですむかなと見込んでいます。
出産前に何かを指摘されたことはありません。
もし次を妊娠した時には、一応遺伝子検査を検討しようかなとは思いますが、もし仮に病気があったとして、産まれる前から心の準備ができることも必要かなと思います。
何があっても、案外受け入れられました😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の年齢が36歳だったので迷いました。
先生に言ったら、俺の嫁さんなんか40過ぎで産んだよ!大丈夫だよ!
って言われて特に何も異常について言われなかったのもあり、受けませんでした。
お金も無いので、不安だったけどそのままやりませんでしたが、お金あれば他の病院で血液検査で結果が出るやつをやったと思います。
切迫で入院して一緒だった同い年の人は、やはり血液検査でやったと言っていました。
確かに障害があっても可愛いとは思うのですが、やはり悩み、将来誰が面倒見ていくのかを考えると、自信がありません。
![とぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とぅ
受けました!
障害があったらおろす覚悟がありました。
でも、生まれて障害が発覚したら育てる覚悟もありました。
出生前にわかる障害なんて一部だし、事故や病気で成長途中で障害持つこともあるし。
産前にわかるのであれば…くらいの気持ちです。
出生前診断したからって、お腹の中にいる自分の子どもに対する愛情が変わるなんてことありませんでしたよ。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
みなさん、コメントありがとうございました😌
まず病院によっては年齢で受けれる、受けられないというがあるのを初めてしりました😅
出生前診断をして、もし障害があったとしても堕ろすという考えはなかったのですが、やはり一般的には堕ろすという考えが多いんですかね💦
どちらにしても、とても参考になるコメントばかりでした!
まとめての返信になり、申し訳ありませんがありがとうございました😌✨
コメント