※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひつじ
子育て・グッズ

母乳分泌過多で悩んでいます。経験や痛みを抱えながらも、完母にこだわりたいが断乳を勧められて悩んでいます。周囲の理解が得られず、精神的にも疲れています。

母乳分泌過多で悩んでいます。長女の時に母に「沢山出て大変かもしれないけど、いいわね。ママは出なかったから物凄く惨めな思いしたよ。」と言われてしまったことがあり、他の人に理解してもらうのは難しいのかなと思いあまり周りに話していませんでした。今行き詰まっているのでどなたか話を聞いてください。もの凄く長いです。
〈今までの経過〉
乳癌検診の際、普通の人より乳腺組織がかなり多いので子供が出来たら母乳が沢山出ると言われていました。実際長女を妊娠出産すると、やはり相当な母乳過多でした。授乳は直接だと娘がむせて飲めないので先に少し搾乳+乳首にキャップをつけて授乳。それでも溢れて飛び散るので、授乳の度に自分の部屋にこもって周りにバスタオルを敷き、自分にも娘にもバスタオルを巻いて授乳。娘はむせて泣きながらも頑張って飲んでくれました。バスタオルだけでは対応できず毎回授乳後にお互い着替えて、搾乳機を洗って消毒。毎回大量の洗濯物になるので1日3〜4回洗濯機を回す。常に微熱、乳房と乳頭の痛みあり。授乳の度に乳頭から太い針を刺されるような痛みがあり、私も泣きながら授乳。2週間おきに乳腺炎になり病院で点滴。ヶ月の時点で病院から、「これ以上はお母さんの身体がもたないです。次また乳腺炎になった時は断乳の薬を処方することしかできません。」と言われ、10ヶ月で薬で断乳。幸い娘は離乳食が進んでいてミルクも必要ないと言われていたので、タイミングとしては良かったです。
乳腺外来で通っていた病院で2人目出産後、対策として胸部を氷でガンガンに冷やしてもらい、そのお陰で分泌量は娘の時よりだいぶ少なくなりました。生活状況が1人目の時と違うのは、娘が保育園から帰って来たらお世話しないといけないのと、夫が2年前に開業して自営業になったので育休が取れず仕事をしていることです。そして退院後、桶谷式の助産院に5日おきペース、病院には週1回ペースで通っています。やや痛いけどまだ乳腺炎になっていないので1人目よりだいぶラク。飛び散りはタオルで押さえればなんとかなる。洗濯物は毎回フェイスタオル1〜2枚程度。しかし助産師さんに「これで楽なの?これ、普通の人が卒乳する時にガンガン張るんだけど、そのレベルだよ。これでやや痛い程度なの?痛みに強いっていうか1人目で慣れちゃったんだね。」と言われました。でも確かに乳房に物が軽く触れるだけで痛み、脇まで炎症があるので腕が上がらず娘を抱っこするのが辛いです。一時実家帰省中にも別の桶谷式の助産院で「これは辛いよ。よく2人目産もうと思ったね。」と言われました。マッサージに通うも、一時的に楽になり乳腺炎も防げているのは良いけれど、分泌量は改善せず。夜は9時に寝て痛みで1時に目が覚めてしまいます。息子は夜通し寝るタイプで無理矢理起こして飲ませるも、ほとんど飲まずにすぐ寝てしまいます。その度に湧いてどんどん溜まっていくので軽く搾乳するもスッキリせず痛いので朝まで寝れず。仕方ないので日中終わらなかった仕事や家事を夜な夜なするのですが、腕が上がらないのと微熱で動きが鈍いので効率が悪いです。そして娘が赤ちゃんがえりでしょっちゅう癇癪を起こすので精神的にも結構キツいです。頑張って栄養はとっていますが、3ヶ月で体重15kg減、脳貧血で倒れることも。病院で、このままの生活を続けてたら死ぬと言われて、断乳を勧められました。とりあえず夜中の仕事と家事はやめています。そして断乳の薬を少量ずつ飲めば良い感じに分泌量が抑えられることがあると言われ一度飲んでみると、数日だけやや減ったのですがすぐに元どおりに。現在、もう一度薬を飲んで様子を見ています。もしまた元に戻れば、次は本格的に断乳するように言われると思います。こんな状況なのに完母にこだわるのはおかしいかなとは思いますが、何よりも息子が幸せそうな顔をして飲んでいるのを見ていると、申し訳なくてやはり踏み切れません。どうしたら良いのかわからず悩んでいます。精神的にも疲れているので、中傷的な回答はやめてください。宜しくお願いします。

コメント

さ

お母さん自身が元気なのが子どもたちにとっても1番なのではないですか?
倒れてからだと、遅いですよ(*_*)
こんなに頑張り屋のお母さんに愛されるだけで幸せだと思います!ミルクだって十分幸せです、お母さんに作ってもらうんだから、これからごはんだってなんだってお母さんと一緒にしていくんですよ?おっぱいは休ませてあげてたくさん抱っこしてあげましょうよ(^^)

  • ひつじ

    ひつじ

    メッセージありがとうございます😊
    倒れてからじゃ遅い、頭ではわかってるんですけど、上の子の時も頑張れたから今回もってどこかで思ってしまってるんですよね💦
    確かに完母にこだわって、自分が子供に穏やかな気持ちで接することが出来なければ本末転倒ですよね😢
    もう少し考えて気持ちの整理をしようと思います😔

    • 12月9日
みぃ

私も二人目はひつじさんほどではないですが、母乳過多気味で乳腺炎に何度もなったし、授乳後の乳首痛や乳房痛に毎回二時間悶絶するのが辛すぎて5ヶ月で完ミに切り替えました。

一人目はトラブルも殆どなく離乳するまで完母で行けたので二人目もずっと完母で育てたかったです。
完ミに切り替える時もめちゃくちゃ悩みました。
私さえ我慢すればこの子はずっとおっぱい飲んでいられるのに、私がツラいからってミルクに切り替えるの?
って。

でもやっぱり私が楽しく育児できないと赤ちゃんにも良くない!と自分を納得させ断乳に踏み切りました。

結果的にはミルクにして良かったです。
子供は最初はミルクなかなか飲んでくれませんでしたが慣れればグビグビ飲むようになったし、なにより自分がとても楽でした!
あのチクチクに耐えなくてもいい、服がビシャビシャになることもない、好きなものも食べられる、お酒も飲める!

ずっとお世話になってた助産師さんに
『5ヶ月も母乳あげてたら充分!』って言葉に一番助けられました。

産まれてすぐからミルクの赤ちゃんもいるなか(産まれてすぐ完ミの方を批判してる訳ではありません)ひつじさんの赤ちゃんも3ヶ月も母乳飲んでたんです。

だからもうミルクにしても大丈夫ですよ😄
赤ちゃんもママが沢山頑張っておっぱい飲ませてくれてたことを分かってます。
ミルクにしたって怒りませんよ~😌

ママが笑顔でいられる方法を選択してください😌

  • ひつじ

    ひつじ

    メッセージありがとうございます😊
    一人目は完母で二人目も完母で育てたい、私さえ我慢すればっていう気持ち、正しく今そんな感じです😞
    でも、実際に悩んで完ミに切り替えた結果、気持ちにも前向きな変化があって、プラスの事も増えてという話を聞くと、凄く励まされます!☀️
    確かに私が笑顔じゃなかったら、子供達も楽しくないですよね💦
    もう少し考えて結論出したいと思います!

    • 12月9日
  • みぃ

    みぃ

    母乳かミルクかで悩むのって長い育児期間の中でたった1年ほどなんですよね。
    下の子ももう離乳したので、過ぎてみれば、本当にどっちでも同じだなって。
    でも、母乳で頑張った事や悩んでミルクにした事は両方いい経験になりましたよ。もし3人目ができても、なんでもバッチこーいです(笑)

    • 12月9日
まぁ

もしママが倒れちゃったら赤ちゃんは誰がみるんですか??(*_*)
無事に年は越せましたでしょうか、、、?
ご自愛ください(;A;)