
コメント

ヒョンジン☆
最初は本当に心細いですよね( ;∀;)私もそうでした❗
自信無いながらに無我夢中でやってると1年2年あっという間に過ぎます‼️大丈夫!なるようになって、失敗しながらでも子供は育ちます‼️
まだ二ヶ月だから赤ちゃんとお昼寝したりだらだら過ごしてください( ´ー`)無理してキッチリやらないのがコツです(笑)

くぅ
不安なの分かります!
大丈夫です!…とは言いません。
大変です。想像以上に大変です😣
私もまだ3ヶ月、毎日てんてこ舞いです😵
でも毎日少しずつ、赤ちゃんは出来る事が増え、自分も慣れていくと思います。
掃除、全然できません。お部屋片付かない事の方が多いです。
洗濯、たまります。赤ちゃんの吐き戻しなどでお色直したくさんです。
お料理、手の込んだものは作れません。隙を見て作るので、午前中にお夕飯が出来上がることもあります。
でも、それは全て赤ちゃんを最優先にした結果です。
それで良いのだ!と言い聞かせてます(笑)
ちなみに、1日の流れは
7時 起床、お顔拭きお着替え
8時30分〜30分〜1時間くらいずつ朝寝、お昼寝の繰り返し
その間、3〜3時間半おきに授乳
起きてる時間に買い物行ったり、遊んだり
17時30分 自分がお風呂
18時頃 赤ちゃんお風呂
19時以降 本人が眠くなってくるのを見計らって寝かし付け
って感じです。
見にくくてすみません。
一緒に頑張りましょう😊👍🏻
長文失礼しました😌
-
ぽん
詳しくありがとうございます😭
うちの赤ちゃんもそんな感じの
リズムなので、できるときに
無理しない程度にがんばります!- 12月8日

hachi
出産お疲れ様でした!😊
全て完璧にやろうとせず
気楽に気楽にやっていきましょ!!🌟
赤ちゃんが寝たらママも一緒に休んでください!
生後2ヶ月の頃は家事は
後回しで赤ちゃんと自分の身体を
大事にすることに専念してました!🤣
旦那さんに甘えれることは甘えて
家事をしてもらったり協力が大事だと思います!
お互いのんびり気楽に頑張りすぎず
頑張りましょー!🙆♀️💖
-
ぽん
ありがとうございます😭
赤ちゃんが寝たら
家事しないと!って
思っていたのですが、、
Rさんはいつ料理とか
されていますか??😭- 12月8日

りぼん
旦那が仕事で帰りも遅く、ほとんど家にいれないので、
産後ずーっとワンオペです。
幸い旦那が理解あるので、
小さいうちは子供中心で集中したいからと、
生後3ヶ月になりましたがいまだに家事は手抜きまくりです(´ヮ`;)
-
ぽん
ありがとうございます😭
旦那さんが理解あって
素敵ですね😭✨✨- 12月8日

むーみん
わたしもその時不安で不安でしょうがなかったです😨でも赤ちゃんにあわせて一緒に寝たりのんびりしてました!家事は完璧を目指すと私はできなくてイライラしたのでズボラが一番ですね😅
-
ぽん
ありがとうございます😭
私もきっちりしないと!と
悩んでしまって😅
でもできるときやって
無理ならお願いしたり、
ちょっとズボラしたりします!- 12月8日

peacebasket23
大丈夫!何とかなります!
うちも今2ヶ月で、旦那と3人暮らしですが、洗濯は2,3日に1回、掃除なんて週に1回、しかも週末に旦那の担当なので私やりません😂気が向いたら週の半ばに1回やるかどうか。
午前中よく寝てて、夕方起きてて泣くことが多いので、午前中に夕飯の仕込みもしちゃいます。
あとは、子どもと一緒に昼寝したり。母乳のためにも昼寝しなさいって助産師に言われたのをいいことに、今日なんて2時間も昼寝してました🤣
家事は手抜きしても子どもも旦那も死にませんから、今は子ども優先で家事はテキトーです!
-
ぽん
ありがとうございます😭
同じ時期のママさん!
午前に仕込みですね!
寝ているときにやれること
やったり、お昼寝したり
無理しない程度にやりたいと思います!- 12月8日

まー
家事なんてしようと思わなくて大丈夫です🙆♀️
気が向いたらでおっけーです!
赤ちゃんのことしててあっという間に1日終わってしまいます。それで十分です^ ^
私は里帰りから戻ってしばらく生活に慣れず、夫にお弁当買ってきてもらってました😅
回答にならずすみません。
-
ぽん
ありがとうございます😭
そうですね😭
無理せず、できなかったときは
お弁当にしたりします!!- 12月9日

ほりまゆ
私かなーり家事適当でした😊
旦那さまに助けてもらって✨
もうインスタントの味噌汁とかちょーご飯とか簡単でしたよ💁♀️✨
慣れないはじめての育児きっと旦那さまもわかってくれますよ👍✨
朝8時〜10時に起きてオムツかえておっぱい飲ませて、メリーでごまかしながら自分のご飯食べて、また授乳して自分も寝て昼ごはん食べてオムツかえて授乳して娘寝たら出来たら掃除したりお皿洗ったり洗濯したり、また授乳してオムツかえて、夜ご飯の準備、夜ご飯食べてオムツかえて授乳してお風呂入れてまた授乳して旦那のお弁当作ってオムツかえて授乳してねるって感じでした😵💦
大変だけど娘の笑顔見たら疲れなんて吹っ飛びます!👶💕自分の時間ほぼないけど、3ヶ月になった今たくさん寝てくれるようになって好きなドラマ録画しておいたやつ見たりと自分の時間楽しんでます💕
-
ぽん
ありがとうございます😭
寝てる間にしか、できないですし
赤ちゃん優先で、少しずつ
やっていきたいと思います!- 12月9日
ぽん
ありがとうございます😭
子どもが寝ているときに
無理しない程度にやります!