
子どもが2ヶ月ぐらいで結婚記念日を迎えるんですが、なにしたらいいです…
子どもが2ヶ月ぐらいで結婚記念日を迎えるんですが、なにしたらいいですかねー。
今までなら映画が好きなので気になる映画を見にいって、そのままぶらぶらデート、夜はご飯を食べに行くか私がちょっと手の込んだものを作る。お互いお酒が好きなので、そのまま浴びるようにお酒を飲む感じで過ごしてました。
今完母なので私はお酒飲めません。義母のことが大嫌いなので子どもを預けるという選択肢もありません。笑
皆さんならどのように過ごされますか(・∀・)?
料理のメニューのアイディアなんかもあったら嬉しいです。
- abc(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

🐻
1泊で温泉旅行とかどうですか?☺️
私は温泉が多い地域に住んでるので1時間半くらいのところに泊まりに行きました!息子が4ヶ月くらいのときだったと思います!
内風呂がついてるところなら娘さんも入れるだろうし、和室のお部屋選んだらいいと思います!
ミキハウスの子育て応援?みたいなやつだとベビーベットやバウンサーの貸出もしてくれますよ💓
ちなみに私もその頃完母でしたがその日は新婚旅行ということで1日だけお酒飲んじゃいました🤭次の日は丸一日授乳せず搾乳しました!ただ、息子は哺乳瓶拒否とかがなかったので💧
ただ、夜ぐっすり寝ないお子さんとかだとぎゃくに疲れちゃうかもしれないです💧

ゆいやま⛄️🖤💙
私も娘が生後2ヶ月で結婚記念日を迎えました😊
旦那さんにケーキを買ってきてもらい、私は煮込みハンバーグとポテトサラダ、スープを作り、簡単ではありますがお祝いしました😊💕
-
abc
ハンバーグは旦那さんも好きなので、お祝いメニューとして喜ばれそうです!お祝いにケーキは必需品ですもんね!
ちょっといいケーキ物色してみます✨- 12月8日
abc
こんな小さいうちでも温泉っていけるんですね!もう少し大きくならないとダメかなーと思ってました!
お酒飲みたいんですけど、飲んだら深酒してしまうので、1日の断乳で大丈夫なのかと不安で💦でもせっかくの記念日だし、今から搾乳して準備進めようかな😁
🐻
大浴場は怖くて入れたことないですが、家族風呂は入れてます💓
お陰様なのかなんなのかしらないですが乳児湿疹もヨダレかぶれも出来たことないです😆
素敵な一日になりますように💓