
息子がアデノウイルスにかかり、ラクトレスミルクを飲ませる指示を受けたが、ミルクを飲まず経口補水液を好む。明日の小児科予約まで悩んでいます。
息子がアデノウイルス(胃腸炎タイプ)になり、ミルクはあまり飲まないし、下痢と嘔吐(熱無し)でおしっこがあまり出なくなりました。
昨日受診した時に先生からはラクトレスミルクに変え、100ml×7回+経口補水液を飲ませるようにとの指示だったので、昨日のお昼からラクトレスミルク(森永ノンラクト)に変えて飲ませています。
今朝には下痢の回数も減り、嘔吐も落ち着いたのですが…ミルクを7時に50ml、10時に70mlしか飲まず、13時には泣いて哺乳瓶を手で払いのけて全く飲みませんでした😭
仕方なく経口補水液を飲ませたら50mlほど飲んで満足したようで…🙁
時間が空いたら飲むかな?とも思いましたが、やはり払いのけて全く飲まず…
私が飲むフリをして「美味しいよ〜、どうぞ」って言いながら口元に持っていくとニコニコしながら口に含みますが、舌で押し返して飲まず…
明日様子を見せに小児科の予約が入っているので、とりあえず今日はラクトレスミルクを飲ませ、飲まないなら経口補水液で水分補給し、明日先生に相談しようか…それとも独断でいつものミルクに戻そうか…それか違うメーカーのミルクを探して買ってこようか………とても悩んでいます😢
どうしたらいいでしょうか😭😭😭
- saya(6歳)
コメント

ウサビッチ
ヨーグルトやバナナは食べませんか??

ナツ花
ミルクがちょっと負担なのかもしれないし、
補水液が美味しいのかもしれないですね( ̄▽ ̄;)
補水液を美味しいと感じるということは、体に必要だということだとおもいます!
私なら、とりあえず今のミルクを飲ませてみる→補水液で明日までいって、明日主治医の指示をあおぎます(*´▽`*)
-
saya
おしっこもほんの少ししか出てないので、脱水していて補水液がおいしいのかもしれません💦
今のミルクというのはラクトレスミルクでしょうか…?💦- 12月7日
-
ナツ花
そうなんですね💦
それなら、もう少し水分補給増やしたがいいかもです!
次男が長く下痢になったんですが、補水液よくのんでました!
余ったので元気になってから飲ましたらすごい顔して飲みません( ̄▽ ̄;)💦
やはり、必要なときにのみたくなるものなんだなーとおもいます❗️
ラクトレスのやつです!
結構長くつづけました💦- 12月7日
-
saya
とりあえずおしっこがちゃんと出るように飲みたいだけ飲めるようにとマグに入れて渡しておいたら、適当にゴクゴク飲んでました🙂
やはり下痢はかなり水分を奪われるんですね💦補水液は元気だとやはり美味しいもんじゃないんですね😅
やはり長引きましたか…先生からも下痢は長く続くから長い目で見てね〜って言われました😞
さっきなんとか80mlを嫌そうに飲みました💧高いから飲み残しを捨てるのがもったいない…😭
とりあえず今日はラクトレスミルク+補水液で、明日先生に相談してみます!- 12月7日
saya
まだ離乳食前でミルクオンリーなんです😭
ウサビッチ
そうだったんですね💦💦
saya
食に興味を示さず、やっと興味が出た矢先の胃腸炎だったんで…😣