※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりん
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがミルクを拒否し、離乳食も食べが悪くなってきた悩みです。生活リズムも乱れ、ストレスを感じています。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。

8ヶ月の女の子ママです。(現在は、まだ8ヶ月半になってません)

もともと母乳とミルクの混合で、どちらかといえばミルク寄りでしたが、娘は、ミルクがあまり好きではなく、拒否気味。なので、5ヶ月から離乳食スタートしました。

離乳食は、割と好きでパクパクと良く食べてくれていて、7ヶ月の2回食では、離乳食をすごく欲しがり、離乳食+ミルクを2回とミルク200ミリを2回の計4回の授乳で、1日トータル600弱はミルクが飲めていました。
離乳食も、良く食べてくれて、1回に180から200gくらい食べてくれていたので、安心していました。

しかし、8ヶ月に入り、ここ数日、急にまたミルク嫌いになり、先日から完全拒否。栄養士さんと相談して、早めに離乳食3回に突入したのですが、ミルクだけではなくて、今度は離乳食の進みも悪くなってしまっています。

3回食になり、間隔が短くなったことや、昨日気がついたのですが、下の歯がやっと生えていているのも影響しているのかもしれません。

ミルクは、哺乳瓶が嫌なのかもと思い、離乳食に混ぜても拒否、ストローマグにしてもダメな状態で、ほとほとお手上げです。

今更母乳を頑張るのも微妙だし、仕方ないと思っているのですが、やはりミルクが飲めていないことが心配です。

体重は、このところ増えておらず減ってもいません。本人はいたって普通。ウンチもとてもいいウンチが出ます。

夜中の寝言泣き相変わらずで、覚醒した時は、今までは、ミルク飲ませて対応してましたが、ここ数日は、一度の麦茶と母乳で寝てはくれます。(朝方も寝言泣きするのですが、添い寝等で、なんとか寝てくれてます。)

生活リズムもなんとなく狂ってしまい、私も少しストレスになってきてるんですが、このままでいいのでしょうか?

[一応今までの生活リズム]

2時 ミルク200ミリ+母乳
6時半 起床
8時 離乳食①+ミルク60〜80ミリ
9時 朝寝
10時半 支援センター
12時半 ミルク200+母乳
13時半 昼寝
15時 自宅で遊ぶ
17時 離乳食②+ミルク60〜80ミリ
18時半 お風呂
20時 入眠
間には麦茶とか飲ませてますが、基本ミルク等飲みたがらなかったです。寝かしつけも母乳とかなしで寝てました。

ここから、離乳食3回になり、お昼のミルクのみの時間を離乳食にあててますが、イマイチ食べが悪いです。朝も30分早めて、夜は6時からにしてます。おやつもあげてと言われて、3時くらいにおやつをあげたんですが、それも夕飯に影響している様子です。
(夜中の授乳は、麦茶と母乳でしのいでいます。)

一応食べてはくれているし、そんなに心配してても食べない時は食べないとは頭では理解してます。ただ、同じような経験をされた方がいらっしゃったら、少しお話し聞けたら嬉しいなと思いました。
このような経験をされた方いらっしゃいますか?

コメント

いちごっこ

リズムが狂ってくると見通しが持てなくなり、お母さんも疲れてしまいますよね。

うちはよく食べる方なので参考にならないかもしれませんが、ご飯の食べ進みが悪い時はパンに切り替えてみたり、おかゆにトマトジュースをかけてチンして味に変化を持たせたりしてました。

量が増えてくると食べ終わりの頃に冷めたり固くなったり飽きたりして食べない子もいるようです。

ミルクが飲めないのは心配ですよ ね。
お風呂後にミルクを入れてはどうでしょうか。喉が乾いて足りない分の補足くらいは飲めるかもしれません。

夜の起きてしまいそうな寝言泣きにはおしゃぶりプラスとんとんで、我が家は乗りきってます。
おしゃぶりに抵抗ある方もいるかもしれませんが。

  • まりん

    まりん

    ありがとうございます。
    ミルク飲めないのは本当に心配です。

    湯上りもやってみましたが、逆に吐きました(>_<)
    味が全く受け付けないみたいで、フォローアップミルクも同じでした。

    おしゃぶり、たしかにですね。試してみようと思います。ありがとうございました。

    • 12月7日