※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
家族・旦那

旦那の叔父さん(義母の弟)が亡くなって、日曜日にお葬式があります。叔…

旦那の叔父さん(義母の弟)が亡くなって、日曜日にお葬式があります。叔父さんとは疎遠で、旦那もあまり良く知らないらしく、私も旦那の祖父のお葬式で1回会ったぐらい。
ちなみに旦那は長男で、普段から旦那の家族とは親しくさせてもらってます。

電車で3時間の距離なんですが(大阪→三重)旦那が行くなら私と娘も一緒に行くべきですよね?
ちなみにこの場合、お香典はいくら包むべきでしょうか?

コメント

ささみ

子供さん小さいし、お葬式で泣いてしまうと大変なので旦那さんだけでもいいのではないでしょうか??
義母に相談してもいいと思いますよ(^^)

うちは先日旦那の親戚の方が亡くなってお葬式に出ましたが子供は保育所にお願いして出席しました!!
長期休暇の時に親戚で集まってご飯食べたり呑んだりしてたので夫婦で出席しましたが疎遠なら旦那さんだけでも大丈夫かなと(><)
今の時期はインフルエンザとかも怖いので…

マリ

三親等なので常識的に考えたら家族で参列するのがいいのかなとは思います💦香典は1万円でいいと思います。

長男の嫁の立場からすると親戚づきあいもしておかないと…ってなりますよね😰ただお子さんがまだ小さいので長居せずサッと帰る感じの方がいいと思います。義母さんにはグズったら早めに帰りますと伝えておいた方がいいと思いますよ。

  • みぃ

    みぃ

    やっぱり1万円ぐらいですよね、ありがとうございます🙏!
    きっと義母は気遣わなくていいからねって言うてくれると思うんですけど、親戚付き合いってやっぱり大変ですよね…😓
    ご回答ありがとうございました🙇‍♂️

    • 12月7日
みぃ

嫁の立場としては一緒に行きたいんですが、娘のことを考えると、片道3時間って所で悩んでました。
完母でミルク飲まない子なんで、1日中預ける事も出来ず…😭
お早い回答ありがとうございました🙇‍♂️

nana

今回はご主人だけでもいいと思いますよ🤗赤ちゃんですし片道3時間はこの時期はキツイかな💦
香典は義母に相談しましょう!親戚内で決まってたりしますので🙌

  • みぃ

    みぃ

    義母に相談してみようと思います!!
    ご回答ありがとうございました🙇‍♂️

    • 12月7日