 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
麦茶や白湯はまだ与えなくて大丈夫ですよ!離乳食始まった頃からでいいですよ〜☺️
母乳ちゃんと飲んでくれるならお風呂上がりとかも母乳あげてください🙂
 
            Yまま
3ヶ月でしたら母乳だけでいいと思います⭐️
私は離乳食始めてから他の飲み物を始めましたよ!
- 
                                    ぴぴ なるほど!離乳食にあわせるんですね(´ ˘ `๑)♡ - 12月7日
 
 
            M♡
お茶などは離乳食始めてからでいいですよ!
- 
                                    ぴぴ 離乳食にあわせたらいんですね(´×ω×`) - 12月7日
 
 
            Muuたろ
まだ与えなくていいですよ。
5ヶ月ぐらいから離乳食を始めると思いますが、それぐらいから練習させてもいいと思いますけど、無理してまであげる必要は絶対ないと思います。
 
            退会ユーザー
離乳食はじまるまで飲ませる必要ないですよ!
飲ませなきゃって、古いですよ??
- 
                                    ぴぴ 義理の両親がよくいってくるんですよ😭古いんですね! - 12月7日
 
 
            とっと
麦茶や白湯を飲ませなきゃと言ってくるのはどなたですか??
私は、助産師さんなどから「昔は白湯とか与えてたけど、今は離乳食始めるまで必要ない」と教わり、麦茶の練習したのは5ヶ月過ぎてからでしたよ😊
まだ赤ちゃんに母乳以外のものを飲む準備出来てないのでは?🤔無理やり飲ませちゃうと赤ちゃんも受け付けなくなっちゃいますよね😣💦
- 
                                    ぴぴ そうなんですね! 
 義理の両親に言われました😭- 12月7日
 
- 
                                    とっと 親世代はそうだったみたいです。 
 粉ミルクの質が今ほど発達しておらず、赤ちゃんにとって栄養が濃過ぎちゃうから、お白湯などで薄めてたみたいです💡💡
 私の実母も、今はお白湯飲まさなくて良いと知り驚いてました😳- 12月7日
 
 
            kaoriino
母乳飲んでるなら問題なしですよ!
麦茶や白湯…は古い考えです。母乳を飲んでるなら、離乳食始まるまでは必要ないです(*^^*)
たとえば真夏に完ミの子だと、間隔あくので水分補給のためにあげることはあるみたいですが、冬+完母なので必要ないですよー(⁎˃ᴗ˂⁎)
- 
                                    ぴぴ 完母で母乳以外受け付けないから心配になってました😭 - 12月7日
 
 
            ゆ🍊
完母で育てています☺️
うちもその頃に麦茶与えてみましたが飲みませんでした!(笑)
この時期はまだ母乳で十分水分補給できているので飲ませなくてもいいみたいですよ!
離乳食始まったんですけど、麦茶白湯で薄めると飲んでくれました(笑)😚
- 
                                    ぴぴ そうなんですね!ほっとしました☺️ありがとうございます❤️ - 12月7日
 
- 
                                    ゆ🍊 周りの人から色々言われるし、いろんな情報に戸惑うことあると思うんですけど、ひなさんが正しいって思ってしていることが赤ちゃんにとっての幸せであると信じて一緒に育児頑張りましょうね😭💕 
 応援してます|•'-'•)و✧- 12月7日
 
 
            ゆーやん
同じ3ヶ月ですが、母乳しか与えていませんよ!
1ヶ月からあげれる麦茶も売ってますが
離乳食開始と同時期でいいと思います☺️
昔は~って私もよく言われますが
そんなの無視でいいですよ🤷♀️笑
なによりも母乳が子供にとって
最強の栄養源ですし無理して
他のものを与える必要ないです🙌
 
            (´ω`)
うちもお風呂あがりに水分補給として麦茶を試しましたがダメでした!
なので、それ以降は与えてません。
- 
                                    ぴぴ なるほど!あんまり気にしなくていいんですね☺️ - 12月7日
 
 
            no-tenki
お乳やミルク以外まだ与えなくていいんですよ?!
離乳食を始める辺りから口慣らしをすれば大丈夫です!!
基本的にはこの月齢はお乳の方がいいと言われてるのでそれ以外上げなくていいですよ!
わたしはあげてませんし、親が預かってる時にミルクを渡してないので気分を紛らわすために白湯をあげたりしますが、白湯も菌とかちゃんと除去してからじゃないといけないとかあるのでお乳が安全だと言われてます!
気にしない方がいいです☺️
- 
                                    ぴぴ 義理母からいつも白湯や麦茶を飲ませないとって言われて困ってました😭 - 12月8日
 
- 
                                    no-tenki 助産師から必要ないと言われてるので、親にもちゃんと伝えました! 
 白湯もカルキ抜きとか中の菌を確実に殺してるかははっきりわからないから逆にリスクが出るからお乳があれば必要ないし、お乳には栄養や免疫力を高める効果があるからそれで十分と教えられました!
 だからお乳しかあげてません☺️
 そこは強気でいいと思います☺️- 12月8日
 
- 
                                    ぴぴ そうなんですね!😭 
 わーなんか安心しました。
 お義母さんの友達が保育園の園長だからといって言われるけど昔と今は違いますよね😭なんかもう疲れます…- 12月8日
 
- 
                                    no-tenki 昔といま全然違いますよ! 
 だって10年前に子供産んだ人が2人目産む時に同じ時期になったので、話をしたことあってその人は十年前とやることが少し違うし忘れちゃうって言ってました!
 だからもしなんか言われたら病院やここで確認すればいいですよ!
 私は親と揉めたから病院に行くたびに先生に愚痴って話聞いてもらって自信つけて帰ってました!☺️- 12月8日
 
 
   
  
ぴぴ
そうなんですね😭あー良かった😭よく義理両親にいわれてて😭
退会ユーザー
与えなきゃって言われると書いてあったので義母あたりにかなぁ?と思ったけど、やっぱりでしたね😂😂笑
その考えは古いので、今はしなくていい、果汁なんて以ての外と保健師さんや助産師さんに言われた〜と言っていいと思いますよ🙂🙂
ぴぴ
そうなんです😭
古い話しなんですね(´×ω×`)よかった😭