
最近毎週毎週夜勤ですれ違い生活。ほとんど話す時間ないのに、話すと不…
最近毎週毎週夜勤ですれ違い生活。
ほとんど話す時間ないのに、話すと不機嫌。
めんどくさそうにされる。
誰も知り合いがいない土地に引っ越してきたから、
余計しっかり聞いてもらいたいのに。
仕事で疲れてるから、もう少しいたわってよと言われる始末。
夜勤だと余計イライラしてて、、
こっちまで疲れます。
なにもなかったたわいもない日常の話を聞いて欲しいのに。
それに結婚式を挙げてないから、旦那さんが家族で挙式だけでもって言ってくれたにも関わらず、
その話をすると不機嫌。
任すよ!っていう割に、決めたら文句。
どうしたいのかわからない。
楽しみにしてたのに、、どんどん暗い気持ちになります。
すみません、愚痴らせてもらいました。
- ママリ(2歳7ヶ月, 4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

mm
たしかに、聞いてもらえない不満わかります😭すれ違いって本当にこわいですよ!
わたしは夜勤してて、旦那は海外出張、帰国しても私は夜勤…となると会話もないし、夜勤前に起きてご飯作ったりするの億劫だった記憶が…😭
いたわってよっていうのは、旦那さんの甘えなのかな?と思いました!
でもきっとそれはふゆふゆさんだから、いたわってあげられるのでは😊?多分話をする余裕もないから、結婚式の話も投げやりなのかもしれません!
時間が出来て、話がゆっくり出来るといいですね🙁💓
ママリ
海外出張!!それは大変ですね💦
最近どんどん嫌な嫁になってる気がしてて。
甘えたいって思われても、
私としては、旦那さんの希望で旦那さんの実家がある県に転職して引っ越して、私は誰も知り合いがいなくてっていう環境だから、私こそ甘えたいのにって思っちゃって。
あなたの希望でしょうって。
それがしんどくて、、
どこの会社でも嫌なことがあるのは当然だと思うし大変だとも思うのに、じゃあなんで来たの!!って思ってしまったり、、ついてくるの決めたのは私なのに、ほんと嫌な嫁で。
mm
嫌な嫁なんかじゃないですよ!
ちゃんと支えてるじゃないですか☺️
知らない土地に来て、わけも分からないところで!
けどこっちも甘えたいですよね〜🥺
仕事のことはわからないけど
大変なんだね、
ってそのひとことでも違うかもしれまそん😊
じぶんの気持ちに余裕があるときに
そんなひとことをかけてみて下さい!
mm
違うかもしれまそんってひどいですよね、すみません😂
変換ミスです😭
なんとなーく察して頂きたいです🙇♀️笑
ママリ
すいません、ちょっと笑ってしまいました☺️おかげで気持ちが少し和らぎました笑
そんな優しい言葉かけてもらえて嬉しいです。ありがとうございます。
知らない土地に来たこと言ったら、まだ半年も経ってないのに、まだそんなこと言ってるの?って言われて、本当に辛いです。連れてきたのはそっちでしょって。
そんな優しい言葉かけれるようになりたいです。努力ですね