※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリマリ٩( 'ω' )و♡
ココロ・悩み

夫は8日間、1度も家で食事せず、4日間だけ隣で寝る。妊娠中で寂しく、やるせない。里帰り前に自問。

明日、6日から13日までの8日間
夫は1度もうちでご飯を食べません。
私の隣で寝るのは、夜遅くに帰ってきて4日間だけです。

妊娠中だから余計かもしれません。ブルーなだけかもしれません。
すごく寂しくて、やるせなくて
明日も朝3時に起きる夫が寝室に行き姿が見えなくなるなり、涙がとまりません。
たまに帰ってきた時にだけ、笑顔で夕飯をふるまって…
私ってなんのためにいるんでしょうか?

今月末には出産で里帰りします。
それまでの時間、噛みしめるように過ごしているのは
私だけだったみたい。?

コメント

ラムネくん

出張かなにかでしょうか?
夜遅くに帰ってくるんですね(。•́︿•̀。)

きっとマタニティブルーな気がしますが、寂しさを埋めるには、旦那さんにたくさんぎゅーしてもらうことだと思います!
夜中にお帰りなさいして、一緒の布団で手を繋いで寝たりするのはどうですか??
赤ちゃん産まれたらバタバタしますので、いまのうちたくさん甘えて、充電できたらいいですね♡♡♡

  • マリマリ٩( 'ω' )و♡

    マリマリ٩( 'ω' )و♡

    コメントありがとうございます。
    長いので下に書いちゃいました(;ω;)

    • 12月5日
マリマリ٩( 'ω' )و♡

コメントくださってありがとうございます( ;∀;)実は夫はパイロットで、もう2年の結婚生活ずっと、2泊3日ほど家を空けて休日を挟み、また泊まりで仕事 の生活です。仕方のないことですし、寂しさにも慣れてきていたつもりでした。。。でも今回は、その合間の休日も友人の誘いと兄弟の誘いで連続で家にいません(=´∀`)
里帰り・出産まで2人の時間はあと丸4日…と指折り数えていた私の気持ちはよそに、「行ってくる」の一言。私はとても悲しくなってしまいました。
でも、今から参加を断るのは私も望んでるわけじゃないですし見送るしかないですよね…
普段家にいられない分、せめて今月だけはとことん側にして欲しかったです( ; ; )こんなウジウジ聞かせてしまいごめんなさい。