コメント
退会ユーザー
飲むのが早くなったり、月齢の目安も見ながら買い換えてます。
飲むのが大変でも、ちゃんと量が飲めてたら良いと思いますよー(^ ^)おっぱいも飲んでもらわないと困りますもんね☆
退会ユーザー
飲むのが早くなったり、月齢の目安も見ながら買い換えてます。
飲むのが大変でも、ちゃんと量が飲めてたら良いと思いますよー(^ ^)おっぱいも飲んでもらわないと困りますもんね☆
「月齢」に関する質問
上に兄弟がいる赤ちゃんは、よく発達が早いと聞きますがみなさんのところはどうですか⁇ また女の子の方が男の子より成長が早いとも聞きます。 我が家の3番目の女の子ですが、兄弟からバリバリ刺激うけて、低月齢からい…
もうすぐ生後3ヶ月男児の母です! 今後月齢が進んで自我が芽生えるにつれていやー!ってされることも増えると思うんですが、 低月齢のころからこれやっとけばよかった!って事があったらご教授いただきたいです!
産後ケア(ホテルや施設に行ってデイケアのように朝から午後まで過ごすタイプ)はいつ頃から使いましたか? 泊まりのケアがない自治体に住んでいます。 上の子の時も利用したのですが、できれば産まれてから早めに利用し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みー
月齢とかに合わせて替えてあげた方がいいんですかね〜💦
乳腺炎になったのがきっかけで、おっぱいを嫌がることが増えてしまって、哺乳瓶慣れしたみたいで(´∀`;)