※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n*mama
妊娠・出産

腹帯について迷っています。小柄な体型の方のおすすめや利点を教えてください。

どんな腹帯を買えばいいのか迷っています。
皆さんはどのような腹帯を使っておられますか(^-^)?
その腹帯の利点なども教えていただけると嬉しいです!
ちなみに私は妊娠前身長148㎝、体重36〜37kgの小柄な体型です。
腹帯に関係あるのかはわかりませんが同じ様な体型の方がいらっしゃったらご意見いただきたいです(*^^*)

コメント

ティラミス

体型は全然違いますが
私も腹帯を買う時に迷って
ガードルタイプと腹巻きタイプを
購入しました!

  • n*mama

    n*mama

    やっぱり迷いますよね(´・_・`)
    ガードルタイプと腹巻タイプどちらの方が使いやすいですか?

    • 1月22日
なつやすみ

こんにちは❕
私は149㎝ぽっちゃりめの
妊婦でした。

お店の方に勧められた腹帯は
エンジェルの腹帯でした🎵

実際買いましたが温かいし巻きやすいので良かったです❤

  • なつやすみ

    なつやすみ

    これです!
    少し高かったけどバンドが後ろから前に回して止めるので
    腰の負担も和らいでいたと思います❗

    • 1月21日
  • n*mama

    n*mama

    お写真まで載せて頂いてありがとうございます(^-^)‼︎
    エンジェル…調べてみます!
    腰の負担重要ですよね(>_<)
    体(身長)が小さくてもやっぱり人並みにお腹は大きくなりますか?

    • 1月22日
  • なつやすみ

    なつやすみ

    試着させてもらえるところあれば試着させてもらってから自分に合うもの選んだ方がいいかもです❗

    お腹は人並みに大きくなりますよ✨
    前にでるか横にでるかに寄りますが…

    私は3360㌘で産んだので臨月の時はそこそこ大きかったです❤

    • 1月22日
  • n*mama

    n*mama

    試着できれば着け心地実感できますもんね♡
    試着できるところさがしてみます(^-^)‼︎

    やっぱそうなんですね〜
    じゃあ尚更、腰に負担かかりますよね(~_~;

    3360gですか⁉︎?
    私は病院で「お母さん(私)が小柄な体型なので赤ちゃんが3000g以上になると出産時に赤ちゃんにも母体にも負担がかかりますしね」て言われました(´・_・`)
    なつやすみさんは普通分娩で出産されたんですか?

    • 1月22日
  • なつやすみ

    なつやすみ

    私はイオンの赤ちゃん用品売り場で試着できました❤
    n-chibiさんのおうちの近くで
    イオンありますか?


    あと分娩は普通でした💦

    予定日の1週間前の検診で
    お腹のベビちゃんが大きめで
    (頭の直径10㎝くらい、体重3200㌘くらい)

    でも子宮口が開いてなかったので予定日過ぎるでしょうと言われて
    次の検診(予定前日)の時に考えましょって言われていたのに
    検診日の2日前に陣痛が来てしまいました(^^;

    とりあえず2ヵ所会陰切開して
    吸引してもらって何とか出てきてくれましたが、、

    1ヶ月検診のときに、
    ドクターがなつやすみさんの体では赤ちゃん大きすぎたね、
    帝王切開の方が良かったかな?ですって😃💦


    臨月になったら骨盤と参道と赤ちゃんの大きさでどうするか
    決めていくと思いますよ🌠

    臨月に入ったらどうしたいか
    早めにドクターと相談した方がいいかも知れませんね❤

    私も間に合うなら無痛分娩したかったぁぁ〰✨

    • 1月23日
  • n*mama

    n*mama

    試着はできませんでしたが
    無事、腹帯購入しました♡
    色々教えてくださって
    ありがとうございました(*^^*)♪

    そうなんですね…
    大変だったんですね(´・_・`)
    アタシもできるだけ自然な形で
    産めたらな〜て思ってるので
    ドクターと相談してみます(^^)‼︎

    • 1月30日
Ung-

腹巻きタイプの犬印を使ってました。
お腹全体になるので凄く良かったです^_^
サイズがあるので小柄な方でも使えると思います。

  • n*mama

    n*mama

    腹巻にもサイズがあるんですね!
    知らなかったです^^;
    それなら私にも使えるものがありそうな気がしてきました‼︎
    犬印…調べてみます(^-^)♪

    • 1月22日