
共立病院で母乳を止めて完ミに切り替えたい。薬はもらえるでしょうか?同じ経験の方、教えてください。
いわき市共立病院通ってた方に質問です!
今搾乳+ミルクの混合あげてます。
おっぱいがとても痛いため母乳を止めた
いです。確かに母乳が1番いいのは分かっ
てます。しかし陥没+息子の舌が短い
のもありなかなか上手く行かなく自分を
責めた時もあり辛かったです。
今後は"完ミ"にしたいと思ってます。
共立病院は母乳推しなので私みたいに
母乳止めたくてもやはり薬はもらえな
いでしょうか?
同じ方居ましたら教えて下さい。
- はる(6歳)
コメント

⭐コロコロ⭐
私も母乳が出ず息子は泣くし苦痛でした。
確かに母乳推しなので少しでも母乳って感じで搾乳してました。
保護器つけてもダメですか?
とりあえず入院中は我慢してやってましたが、退院してからはほぼミルクでやってました。
1ヶ月検診も共立だと思うし、紙に記入しないといけないので母乳頑張ってます感は出さないといけないですが、通わなくなったら完ミになりました。
母乳の出が悪いと1ヶ月検診後も何度か指導で通わされました。(私の場合)
薬は飲まなくても母乳あげなければ勝手に出なくなっていきますょ。
はる
保護器最初つけてたんですが、
最近は嫌がり吸ってくれません´›﹏‹`
やはりダメなんですね。゚(゚ノД`゚)゚。
共立では、完ミにしてても母乳
頑張ってますってゆうアピールだけ
してれば大丈夫ですかね?😭
今は、張ったら少し搾乳して
冷やしてます。これを搾乳する
回数を減らしてけば出なくなります
かね?😨
⭐コロコロ⭐
そうですね👍
私は真面目に記入してたのでみたいなので多すぎとか母乳もっと頑張ってみたいに言われましたが💦
私も張ったら搾乳してましたが、回数減ると張らなくなり母乳も自然と出なくなりました。
もともとそんなに出てなかったので止まるのも早かったです。
ミルク代はかかりますが、自分自身も赤ちゃんもストレスなくやるのがいいと思いますょ☺
母乳だからとかミルクだからとか関係なく元気に育ってますから✨
はる
今日1週間検診行って相談したら
今日いた外来の看護婦さんは優し
くもし辛いならお薬処方しますよ
と言ってくれて少し肩の荷が楽に
なりました。😭コロコロさん色々
教えて頂きありがとございます♡
今日からとりあえず搾乳する回数
を減らしつつ頑張って行きたいと
思います(˶ ̇ ̵ ̇˶ )