※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーのすけ
子育て・グッズ

離乳食でタンパク質の量について不安です。1食で1種類の場合は卵1/2個や豆腐50g。複数の場合はそれぞれ計算しますか?例えば卵と豆腐を一緒に与える場合、それぞれ量を計算していますか?

離乳食でタンパク質の量だけは気にしているのですが、今更ながら考え方が違うのではないかと不安になりました💦

例えば1食で1種類のタンパク質を与える場合は、この月齢なら例えば卵なら1/2個、豆腐なら50gですよね?

1食で複数のタンパク質を与える場合は、それぞれ計算するんですか?
卵と豆腐を1食で与えたい場合は卵1/4個と豆腐25gとか😲

皆さんそこまで計算して複数のタンパク質を与えているんですか?

コメント

はる

だいたいにしてますよー(笑)

  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    大体なんですね!
    ありがとうございます😊

    • 12月4日
あさひ

もう気にしてません😅もちろんあげすぎとかはないようにしてますが💦

  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    そうなんですね😲💡
    ありがとうございます!

    • 12月4日
ぽぽ

あまり複数のタンパク質を一回の食事にいれることがないのですが、使うときはこれぐらいかなぁと感覚で減らしています🙂

  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    もし使うならそれぞれ半分くらい減らすとか、感覚で減らしても良さそうですね💡
    ありがとうございます😊

    • 12月4日