
赤ちゃんがずりばいやハイハイで移動できる時、80サイズのロンパースを着させるか迷っています。普段はセパレートを着せていて、動きやすさを考えるとどちらがいいでしょうか?
ずりばいやハイハイなどで移動できる赤ちゃんにロンパースは着させていますか?
80サイズのロンパースをお祝いでいただいているんですけど、着させようか迷っています💦
うちの子はずりばいとつかまり立ちができて普段はセパレートを着させています。
まわりもこのくらいになるとセパレートのほうが多い気がします🤔
動きにくかったりボタンをとめにくかったりしますか?
- ゆい(4歳4ヶ月, 7歳)

♡♡
80のロンパースもう入らないです😂
履かせても結構股下パツパツで足もつんつるてんになっちゃいます😂
今9キロの75cmです!

みみ
夜は寝相が悪く、お腹が出そうだったのでロンパース着せてましたよ\(^o^)/

アラサーさん
パジャマは80のロンパースですけど、日中は動き回るのでロンパースはめんどくさいです🤕
あとロンパースは動きにくいって書いてありました!

ひーこ1011
うちは上の子は10ヶ月まで、下の子は1歳3ヶ月頃までロンパース着せてました☆
下の子はバタバタ暴れて冬場はボタンの数が多すぎてしんどかったので一時的にセパレートも併用にして、暖かくなってボタンの数減ったらまたロンパース着せてました(笑)
それでもお出かけの時とか冷えたら嫌な時は必ずロンパース着せてました!
冬場も結局8割位はロンパース着せてました☆
コメント