![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①〜③は、全て娘名義の口座です😊学費用の貯金は、学資保険に頼っているのでできていませんが、し始めるのであれば、娘の口座に入れます!
![しらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらたま
私はめんどくさがりなので、分けると管理が大変だと思ったのでまとめています☺️ただ、学費用の資金は別に学資に入る予定です。
-
ゆ
コメントありがとうございます☺
私も面倒臭がりなもので…😅(笑)
やはり学費も視野に入れてらっしゃるんですね🌀悩みます🌀- 12月3日
-
しらたま
学資もやる人やらない人いますよね☺️普通に貯金できれば学資はいらないと思いますが、念のためというか、、。戻る率もよかったので、入ろうと思います✨
- 12月3日
-
ゆ
そうなんですよね~(>_<)
自分で貯金できるならそれが一番なのですが、念のためと思うと…🌀
差し支えなければ、どこの学資で考えてるか教えて頂けますか?- 12月3日
-
しらたま
ソニー生命かJAにしようか迷っていて、資料請求中です☺️
- 12月4日
-
ゆ
ソニーかJAの方多いですよね!
ありがとうございます☺- 12月4日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私も①~③は娘名義の同じ口座です。
④貯金は死亡保険つきのドル建てで積みたててます☺️
-
ゆ
コメントありがとうございます☺
そういう積み立て方もあるんですね💡
参考にさせて頂きます😄- 12月3日
![ひなり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなり
全部まとめて1つの通帳(息子の名義)です(°∀°)
家を出るのが決まったら渡すつもりです
学費に使うも結婚式に使うのも本人に任せます
なので④は、貯金してません☺
-
ゆ
コメントありがとうございます☺
私も大きくなったら貯めてた分は渡すつもりです😄
なるほど💡使い道を自由にしているんですね!
参考にさせて頂きます😄- 12月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①、②子供の口座に入れています。
③児童手当も子供の口座に入れようと思っていたのですが、長い期間なのでどうせならと思い保険かNISAにするか迷ってドル建ての終身保険にして毎月積み立てています。(児童手当専用の私の口座を作って、そこから引き落としています。)
④学資保険に入っているのと、足りない分は自分達の貯金から出すつもりです。
-
ゆ
コメントありがとうございます☺
学費とは別に終身保険でも積み立てされているなんて凄いですね✨✨
参考にさせて頂きます😄- 12月3日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
1、2、は同じ子供の口座に
3(児童手当)は保険に
4、保険と私名義の貯金
です😊
-
ゆ
コメントありがとうございます☺
やはりその分け方が一番いいんですかね😅
参考にさせて頂きます😄- 12月3日
ゆ
コメントありがとうございます☺
学資入るかも迷ってるんですよね~🌀
参考にさせて頂きます😄