
4歳の娘が約束を守らず、無視やいたずらを繰り返しています。私の対応について改善点があれば教えてください。
今日あったことです。
4歳娘と1歳息子がいます。
子供と私3人でいつもご飯の前にお風呂に入るのですが、
4歳はいつも、「ママが呼んだら行く、それまでテレビ見る」と言うので、
ママが呼んだら来ることを約束させて、テレビをつけて私はお風呂に行きます。
(ここで、テレビをつけないと泣いて怒る、無理矢理一緒にお風呂に連れて行っても暴れて怒ります。)
私と下の子を洗い終わってから4歳を呼ぶのですが、今日は何回呼んでも無視されました。
いつもは何回も呼んでいるうちにしぶしぶ来ることが多いです。すぐ来てくれたことは数えるほどしかありません。
「来ないならママがお風呂出たらテレビ消すからね。」と言っても無視で、お風呂出てからテレビ消しました。
すると泣いて怒ったかと思えば、洗面所で水を出しっぱなしにして遊んだり、
手洗い石鹸を無駄に出したりしていて、真剣に注意してもヘラヘラ笑っているので感情的に怒鳴って怒ってしまいました。
怒った後に冷静になって、お水やソープはお金がかかること、お金はパパが頑張って働いて貰ってること、世界には綺麗なお水を飲めない子もいることなどを話しました。
ママがやめてと言っているのに、なんでやめてくれなかったの?と聞くと、「楽しかったから」と。
こんな感じで、約束を守れない、無視する、注意してもヘラヘラ笑うなどのことが、日常的にあります。
どう思われますか?
私の対応で改善すべき点があれば教えて頂きたいです🙇♀️
- ママリ(4歳5ヶ月)
コメント

はる
〇〇たら〇〇しようね(主に帰ろうねとか、、).
これ系の約束守らないですよねーーーーー😭
最終的に感情的になるのもわかります、、
改善することはないのでは、、?
すみません、

s
なんだか似たような感じな気がします🥹
お風呂の場合私がママリさんの立場なら
自分で洗えんねんな?
洗えるんならこんでもいい
後で1人で入ってな
洗われへんねやったら
呼んだらきいやって強めに言うと思います😂
似たような事がある時は
いつもそんな感じで言ってます🥹
-
ママリ
ありがとうございます!
似た感じと言ってもらえて、ウチだけじゃないんだと思うとホッとします。
なるほど、確かに1人で入れるなら来させる必要ないですよね。
その場合、本当に1人で入らせますか??- 5時間前
-
s
うちの場合このセリフで
ほとんど渋々でも了承してくれるんですが
それでもダメな場合は
洗い残しとかあったら頭臭いままやで?とか
なんとか理由をつけて
だから来なさいよと言うところまで
持って行くと思います🥹
ママリさんが洗い直させるのとかが面倒とか思わないのであれば
1人で入らせるのもありだとは思います!- 5時間前
-
ママリ
目先の利益だけみるんじゃなくて、1人で入ったらどうなるかをちゃんと想像できるから渋々でも来るんでしょうね🥹
うちもその声かけで来てくれることを祈って今度言ってみます!!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
うちは言ってもやってくれないときは「10、9、8…」とカウントダウンします!
0になって何するわけではないのですが、3あたりになると急にダッシュして来てくれます😂
感情的になって怒ってしまうの分かります😢あとから後悔しますけど、言う事聞いてくれないと私もそうなってしまいます😢😢
はる
4歳でも続くこと覚悟しました、、👦
ママリ
ありがとうございます!
共感嬉しいです。なんだかホッとします。
今4歳半ですが、全然終わり見えないです😭