
昨日旦那に育児の愚痴や、家の事の愚痴をLINEで言ったら、帰ってきて、…
昨日旦那に育児の愚痴や、家の事の愚痴をLINEで言ったら、帰ってきて、育児ノイローゼじゃない?病院かカウンセリング行く?って言われた。(笑)
確かに育児ノイローゼなのかもしれないけど、そんなん言うなら、息子と出掛けてくれてもいいじゃん?
育児全部任せて来てる癖に。
とか言うけどうちもグータラし過ぎてるから、旦那に申し訳ない。
でも、悪阻で言い訳してる私。(笑)
ごめんなさい。
でも悪阻終わったら頑張るから。
私育児ノイローゼなのかしら。
- ままん(5歳6ヶ月, 7歳, 8歳, 11歳)
コメント

ビーエン
病院で見てもらったり話聞いてもらったりしたら楽になるかもしれないし、別に恥ずかしい事じゃないですよ。

yu_uy
心配してくれるご主人はまだいい方だと思いますよ^_^ちなみに専業主婦ですか?我が家は共働きですが家事育児はほぼ私です。休みの日はやってくれますが、お互い休みの日くらい休みたいので雑ですwグータラいいと思いますよ!愚痴ってスッキリするなら愚痴りましょう❤︎
-
ままん
コメントありがとうございます♡
専業主婦ですU。・ェ・。U
旦那自身私の事を気にしてくれていたみたいなので、それは嬉しかったです(,,•﹏•,,)
yu_yuさんは働いているんですねo(^▽^)o
お仕事されて、育児と家事をyu_yuさんのみでされているなんて凄いです!!
悪阻はありましたか:(´◦ω◦`):?
これから愚痴の回数や相談回数が増えると思いますがよろしくお願いします╭( ๐_๐)╮♡- 1月20日
-
yu_uy
私からしたら専業主婦無理ですw育休中しんどかったですー。時間に余裕があるように見えて常に子供と一緒なのでストレス溜まりますよね!働いてるのを理由に手を抜いてるので、時間はないですがラクですよwつわりはないです!ですがたまに気持ち悪いーといい寝かせてもらったり、スーパーのごはんで我慢してもらったりしてますw専業主婦だと家事育児全般奥様がやる家庭が多いですよね。気にされる優しいご主人みたいですのでたまには見てもらってゆっくりランチしてみてはどうですか?なかなか男性から見てるからゆっくりしなよーなんて言って貰えませんw毎月のネイルやたまにの美容院は強制的に旦那に見てもらってますw
- 1月20日
-
ままん
確かに常に子供といるので、ストレスは貯まりますねw
手を抜いていても仕事もして仕事終わったら子供の面倒みては本当に凄いです♡
専業主婦でも、息抜きいっぱいしてる方もいるし、人それぞれになって来ますよね╭( ๐_๐)╮
昨日旦那から、ずっと私が行きたかった美容院に行っておいで♡と言ってくれました(♡´艸`)
旦那が子供を見てくれてるみたいです♡
いきなり凄く嬉しい事を言われたので凄く楽しみですo(^▽^)o
本日美容院に行ってリフレッシュしてきます(*^^*ゞ
悪阻少ないといいですよね:(´◦ω◦`):♡
私毎日が悪阻で╭( ๐_๐)╮
ご飯は焼くだけとか、レトルトとかばっかりですU。・ェ・。U- 1月21日

ゆずたま
悪阻があるならグータラしてもいいと思いますよ(*´ `*)
実際私は1人目で専業主婦なのに悪阻でベッドにうずくまってグータラしてましたしσ^_^;
1歳のお子さんもおられるんでしたらそう簡単にグータラも出来ないでしょうし、気負うほど怠けてるわけでは無いでしょう(´・ω・`)
旦那様の気遣いからして、優しいけど言わなきゃわからないタイプだと思うので、お子様連れてちょっと出掛けてきて貰いたいなら普通にお願いしてみたらいかがでしょう?
わりとすんなり「ok、行ってくるよ、休んでなよ」って言ってくれるかもしれませんよ☀︎
-
ままん
コメントありがとうございますo(^▽^)o
私も1人目妊娠時そうでした(*^^*ゞ
息子はたまに相手もしますが、悪阻が収まるまでは、撮っておいた、2ちゃんのテレビを見せています:(´◦ω◦`):
そうなんですそうなんです!!
優しいんですけど、言わないと分からないんです(,,•﹏•,,)!!
でもそんな旦那が昨日いきなり私がずっと行きたがってた美容院に行っておいで♡と(//∇//)
凄く嬉しい事が起きましたo(^▽^)o!!
本日旦那に甘えて美容院に行って来ます♡- 1月21日
ままん
コメントありがとうございます♡
もし育児ノイローゼでも恥ずかしいとは思いません(,,•﹏•,,)♡
ただ旦那にそう思われてたのがちょっとショックで(´×ω×`)
今度旦那に子供預けて病院かカウンセリング行こうと思います(//∇//)
ビーエン
逆に一緒に暮らしてる旦那さんだからこそ気付いてくれたのでは?
確かに、言い方次第で全然モチベーション変わってきますよね、、
あまり無理なさらずにお体大事にして下さいね!
ままん
確かにそうだったのかもしれませんね:(´◦ω◦`):♡
旦那が素直な人だから心配して直球で言ってくれたんだと思うんですが、大丈夫?など、言ってくれてたらクッションになって聞き方や受け取り方が違ったかもしれませんU。・ェ・。U
ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)