
コメント

みーちゃん
誰でもいいから、身近に打ち明けられる人が、いたらいいね。
旦那さんには?打ち明けてみたら?
みーちゃん
誰でもいいから、身近に打ち明けられる人が、いたらいいね。
旦那さんには?打ち明けてみたら?
「ココロ・悩み」に関する質問
別に対して1日何もしてない。 けどなんか全てに疲れた。 旦那は週6仕事で大体ワンオペですが時期とか日によっては早い日もあります。 私は平日2.3子供たちが学校幼稚園の間と旦那が休みの日曜日パートに出てます。 家事…
愚痴です。 酔っ払って夜中に大声を出す、子供を起こす、便器やトイレの床を尿、便まみれにする。ゴミ箱におしっこする。寝てる子供を起こして羽交締めにする。 昨日諸事情で家の洗濯機が使えないため 子供たちの寝かし…
保育園に長男の同級生で、2歳クラスのときからすぐ怒る、自分の思い通りにならないと泣く、手がでやすく押したり叩いたりする子がいます。 友達同士のことだしと思って口出しもしませんでしたが、首絞めや後ろから押した…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
けろっぴ
実母には話しました。そして数日実家に帰ってました。
回復しないまま帰ってきたからか、また今どん底です。旦那に話したけど、疲れてるのか困ってました。
「休めばいいんだ」と言われたけど、そうしてるとどんどん考えて落ち込んでいきます。
みーちゃん
実家でなくて、お母さんが、少し家に滞在してもらう事は、できませんか?
私も同じ状況になったので、母親にきてもらいました。
けろっぴ
実母は家で仕事することが多く、滞在は難しいです。「具合悪かったら、家に来れば」と言われます。
けろっぴ
同じ状況とあったのですが、いつまで続きましたか?病院などへは行きましたか?
みーちゃん
心療内科が、1度受診してみてください。
なんでも無理する事は、禁物ですよ。
みーちゃん
私は母が1年一緒に、滞在してくれました。身体も、心も疲れて。主人も納得で、同居してくれるのを、ゆるしてくれたので、ゆとりができました。いまは、1ヶ月に一回は、きてくれてます。