
1ヶ月半の娘が勢いよく吐き戻しをすることと、水っぽいうんちについて心配です。下痢の判断基準や、おっぱいをよく飲んでいる場合の安全性について教えてください。
吐き戻しとうんちについて。
1ヶ月半の娘がいるのですが、
結構勢いよくぴゅっと吐くことがあります。
げっぷが苦手なようで
もともと吐き戻しは多いのですが、
噴水のように吐くのは危ないと
ネットで見てから心配です(´・ω・`)
うんちもこのくらいの月齢だと
水っぽいのは当たり前だと思うのですが、
どのレベルだと下痢と判断するのでしょうか?
オムツについたのしか見たことなかったのですが
今日初めて出たとこを見て(汚い話ですいません)
こんなに水っぽいものなの?!と
心配になりました。
熱はなくて特に機嫌も悪くなく、
よくおっぱいを飲んでいれば大丈夫でしょうか?
- jam*(9歳)
コメント

?0代です夜露死苦
様子を見て大丈夫だと思いますよ☺
色々調べていらっしゃるとは思いますが、まだ満腹中枢が発達してないからだと思います。
噴水のように吐くのは、もっとドバドバ吐いて機嫌も悪いと思います。
下痢のうんちは、見てわからないのはまだ下痢ではないと思います。月齢が違うので何とも言えませんが、うちの子が最近ロタになったときは、下痢っていうかもう水でした😢
心配でしたら産院か小児科に電話してみても良いと思いますよ😊
それか、1ヶ月健診はもう終わりましたか?その時でも良いかもです🙆

ともこ
吐き戻しのことはちょっとわからないのでコメント控えますが、下痢について。
・おむつに染み込むような水っぽい便がでてる
・うんちの回数がいつもより明らかに多い(病院では10回以上をひとつの目安にしていました)
・おしりが赤くかぶれてきた(下痢便は普通の便よりかぶれやすくなります)
・機嫌がいつもより悪い
こんな感じであれば病院に行った方が良いと思います。
でも、生後1か月くらいで母乳で育てていれば、10回以上はうんち普通にしていました。
うちのこは5ヶ月になりますが未だに平均10回程度です。。
ご機嫌悪くないのであれば、下痢については様子見で大丈夫だと思います!
-
jam*
うんちの回数を記録していないのではっきりとはわからないんですが、10回ぐらいはしているかもしれません😣
ほぼ完母ですが…
おむつに染み込んでいるなかに少し形が残っている感じです。
おむつかぶれもないし、機嫌も良いので様子みることにします!
ありがとうございました(*^^*)- 1月21日
jam*
そうですよね!
駄目なときはもっと明らかにおかしいって思いますよね😞
1ヶ月健診はもう済んじゃいました…
とりあえず様子をみてみて、
また何かあれば電話しようと思います。
ありがとうございました(*^^*)