※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miwa
子育て・グッズ

1ヶ月近く下痢が続き、匂いも気になる状況。ノンラクトで回数が減少したが高価で続けられず、離乳食時に処方薬を飲ませている。同様の経験や改善方法を教えて欲しい。

下痢について
何かアドバイスお願いします。

1ヶ月近くベチャっとした水便が続いています。
元々は新生児の時は便秘で気張るけど出ず
綿棒浣腸で2日に1回出していました。
(この時の方が今より形がある)
3ヶ月ごろからミルクの量が増えて
ほとんど1日1回でるようになりました。
離乳食が始まった5ヶ月ごろから
1日2回ぐらいに増えました。
そこから多い日は3.4回出たりと
「快便やなぁー!」と言うものの
便の形状が緩くなる一方で少し気にしていまた。
今週の月曜日には回数が異常に多く10回を超えることも。
匂いもたまに無臭もありますが
酸っぱい匂いがしています。
透明のゼリーのようなものが便にあったので
それを持参して小児科を受診しました。
ウイルス検査等してもらいましたが全て陰性。
お腹の風邪かなぁ〜とミルラクトと整腸剤を処方。
もらったお薬を調べると
「乳糖不耐症」というのを知りました。
便が15回近く出てお尻かぶれも可哀想だったので
親の判断で水曜からノンラクトを飲み始めました。
飲み出した当日は1日5回に減り、形状は少しましになったかな?変わらないかな?っという感じでした。
でもノンラクトが高級で完ミなので
ずっと続けられないと缶の減りを見て思い
いつものほほえみと3分の1もしくは半々で
飲ませてみると少し回数が増えて7.8回。
形状はほぼ変わらないです。

小児科でもらったお薬は2回食の離乳食時に飲ませています。

同じような経験の方はいらっしゃいますか?
何か便が良くなった方法があれば教えてください😭

本人は少し機嫌が悪いぐらいでニコニコとはしています。
お尻は少し痛いようです。

コメント

ひろ

離乳食の様子はどうですか?
うちは離乳食でちょくちょくゆるくなります💦
試しに1日お休みしてみてはどうでしょうか?
新しい食材はやめたり、少し水分多めにしても良いかもです。
そもそも赤ちゃんの下痢は治りにくいですね😓
うちは5ヶ月頃からほぼ丸々2ヶ月下痢でした…お尻が切れて可愛そうでした😢

  • miwa

    miwa

    離乳食はやっと最近食べ出し完食する日が増えてきています!15mlの製氷した物をお粥2個、おかず2種類1個ずつチンしています。
    やはり数ヶ月かかるんですね。出先でも便の回数が多くてお尻赤いし可哀想で😭
    その下痢2ヶ月間はミルクどうされてましたか?ミルラクトなどに変えましたか?

    • 12月1日
  • ひろ

    ひろ

    離乳食の食べる量が増えたのも、関係あるかもしれないですよ😣
    腸が刺激されるみたいで、ゆるくなる子多いです。
    うちは特にミルク変えてないです。
    下痢になる前も散々飲んでたので、慢性的なものでは無さそうだから、とのことで、ミルラクトも飲まず、ひたすらビオフェルミンでした😅

    • 12月1日
  • miwa

    miwa

    そうなんですね!離乳食の増加とともにミルクもすごく飲んでて増やしてしまったのが仇となったのかもしれません。。
    今さっき食べた離乳食は全て完食したのでミルクは少なめにあげました😊
    少し様子見たいと思います!
    ありがとうございました😊

    • 12月1日