
コメント

あーちゃ
病院は違いますが‥
1週間入院して約1万円でした。
点滴やエコーなど診察や治療代は
保険適応であれば子供医療費助成で
かからないと思いますが、
食事代や雑費は請求されます!

コテツママ☆
3歳なら親のベットと食事分の負担だけじゃないでしょうか??
-
ひぃ
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
初めての入院で夜中に急に
入院になったので、バタバタで(><)
週明け、事務の方にも聞いてみようと
思います^ ^- 11月30日

アリル
6月に3歳の娘が3日入院しましたが食事と付き添いベッド代が自費で3400円ほどでした!
治療費は0円ですよ✨
もし入院前に外来でかかっていたら通院扱いでプラス600円かかると思います!
付き添い親のみ1人しかダメで大変ですよね💦
早く回復しますように😭✨
私はつわりピークと重なり地獄でした…。看護師さんや担当医にどっちが入院してるの?って感じだねーwと言われる始末😂
-
ひぃ
回答ありがとうございます!!
参考になりました😊
子供が1番辛いし大変だけも
お母さんもなかなかダメージ
ありますよね😰
つわりピークはかなり大変でしたね😭😭
私も妊娠中ですが、ピークが
過ぎてすぐの入院でした😂- 12月1日

珍しい心臓病発達障害ニノン→詳細はプロフ
どのくらいかかったのかは忘れましたが💦
親のご飯・親のベッド代くらいですかね?
-
ななママ
初めまして‼️うちの娘も同じ(ファロー四微症)の病気を持った親です❗今年の8月に1歳と3ヶ月で根治術をしました‼️
息子さんは何歳の時に手術されましたか?また再手術とかありますか⁉️
色々聞きたいです❗宜しくお願いします🙇⤵️- 12月5日
-
珍しい心臓病発達障害ニノン→詳細はプロフ
こんばんは!生後6ヶ月で1回手術しました。
4回くらいはやらないといけないと言われ、
2回目が5歳かな?と言われましたが、
6歳、7歳になってもまだ手術せず、現在8歳でやっと2回目手術しようとしています。
今年中か、来年1月、2月、3月くらい〜と言われましたが、今年中の予約いっぱいで1月から3月にやるみたいです。(私が3人目出産したあとにやるとは言ってました)
まだそのことについて連絡はありませんが、手術するときの同意書などは渡されており、すでに書いていつでも入院できるようにしています。- 12月5日
-
ななママ
なるほど‼️早かったんですね❗
もう2回目の手術なんですね❗酸素吸入とか普段してましたか?- 12月5日
-
珍しい心臓病発達障害ニノン→詳細はプロフ
酸素は退院するときの酸素量?で
息子は酸素ボンベはいらなかったのですが、
隣の子供さんたちは、酸素量が少なかったので酸素ボンベを退院時に選んでました。
普段も酸素ボンベなしです。
もし仮に退院するときに酸素量が少なかったら次の手術まで酸素ボンベをつけていないといけないとその時言われました- 12月5日
-
ななママ
そうだったんですね❗
うちの子も手術待ちの時は酸素吸入しなくて良かったから助かったんですけど、こども病院には酸素吸入した子がほとんどなのでビックリしましたね❗大変だろうなぁって思ってて- 12月5日
-
珍しい心臓病発達障害ニノン→詳細はプロフ
そうなんですか?
子供病院に行くと結構酸素つけてる子をみかけます💦
リュックに背負ってたり、コロコロ押してたり…お出かけするときとか色々大変そうで😓
近々2回目手術があるので色々不安で…💦
ななママさんのお子さんは、次手術はいつありますか?- 12月5日
-
ななママ
そうですよね💦見てるだけで大変そうって思いますもんね❗子供も自由に動けないしね❗
そうですよね❗手術って聞くだけで不安ですよね😵
うちの子は10年後とかですね❗けど、それは人工弁の手術ですね❗- 12月6日
ひぃ
回答ありがとうございます!
1週間入院されてたんですね(><)
とても参考になりました!
あーちゃ
ひぃさんのお子さんは2週間なんですね😥付き添いも心身共に疲れますし、病院は乾燥が酷いので💦持ち込みOKであれば加湿器を置くと良かったです!それかベッド柵に濡れタオルをかけたり(^^)関係ないお話すみません💦
事務の方に目安でいいので料金が知りたいと言ったら、大体ですが教えてくれました♪
早く良くなりますように😢‼︎
ひぃ
アドバイスありがとうございます😭
乾燥酷いですよね💦
ここは、病室に濡れた洗濯類干すの禁止みたいで乾燥しまくりです😵
お心遣いありがとうございます☺️✨
あーちゃ
えー!!!!!
乾燥が酷いのにダメなんですか?💦
厳しい病院なんですね(T_T)
入院してから乾燥で喉が真っ赤に腫れて風邪ひいてしまったので、ひぃさんも気をつけてください😢😢