※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
お金・保険

自営業の方へ。税金が高くて貯金ができない。経費が出ない仕事で節税方法を知りたい。ふるさと納税以外に方法はありますか?

自営業の方いますか?
税金がすごくてせっかく頑張って稼いでくれたお金が税金で消えていきます(T^T)
毎月カツカツ‪‪で貯金も出来ず・・・💦‬

中々経費が出ない仕事らしく経費分が引けません。
今年はふるさと納税をやってみようと思ってます。
他に節税にいいやり方ありませんか?

コメント

タマ子

絶対に合法な節税というと、ふるさと納税とイデコと、後は倒産防止共済とかでしょうか。
イデコは個人事業主なら割と限度額高いので節税効果は高いですが、資金が老後まで拘束されるのでカツカツ状態ではキツイかもしれませんが💦

  • タマ子

    タマ子

    後は今青色申告の65万控除でないなら来年から青色にして、下の方の仰る通り青色専従者で給与を出すとかですかね。

    • 11月30日
  • ママり

    ママり

    先日もふるさと納税の件コメントありがとうございます♡
    今回も節税方法教えていただきありがとうございます!!
    イデコと倒産防止共済は知らなかったので主人と検討してみます!

    65万控除ならなかったんですよね~(。•́•̀。)💦初めてだったからやり方が違ってた?のか・・・
    今年は65万控除受けれるようにやってもらいます!

    専従者来年からやる予定です!
    給与ってどれくらいの額でやれば損しないのでしょうか?( ;∀;)

    • 11月30日
  • タマ子

    タマ子

    この間の方なんですね!

    65万控除にならなかった理由は聞いた方がいいですよ。
    単に申請が間に合わなかったとかなら大丈夫ですけど、帳簿が不足してたとかだと今年も無理になってしまいますし💦

    ご主人の所得を分散して、2人合わせた税率を下げるのが目的なので、ご主人の所得が高ければ高いほど、なるべくみかんさんに振り分けた方が得です。
    ですが、専従者って他人を雇ってもその給与を出すのか?という部分が問われるので、実際は特に手伝っていないなら月20万くらいが限度かなと思います。

    • 11月30日
  • タマ子

    タマ子

    月8万だと確かにみかんさんに所得税がかからない範囲ですが、その分ご主人に高い税率が掛けられるだけなので、103万基準とかはあまり気にしなくていいです。

    更に国保でしょうから、130万も関係なくなりますね。
    あと専従者控除と配偶者特別控除は併用できないので、150万基準も関係なくなります。

    ということで、出せる上限まで出した方が得ではありますよ。

    • 11月30日
  • ママり

    ママり

    詳しくありがとうございます!!
    とても参考になります♡
    出せる上限まで出した方がいいのですね。
    月8万くらいだと源泉徴収を出さなくてもいい?などとみました。
    多く出すと節税になったりするけどちょっと大変ていうような感じでしょうか?‪‪💦‬


    freeという会計ソフトを使ったらしいのですが使い方がわからず決算書?が出せなかったらしいです‪‪💦‬(笑)

    • 11月30日
  • タマ子

    タマ子

    源泉徴収票とか給与計算とかの手間ですよね。
    大変と言っても、ネットにいくらでもフォーマットは置いてありますからそこまでの手間はありませんよ。
    freeeを使おうとするくらいITリテラシーがあるならすぐ慣れてしまう気もしますけどね🤔

    65万控除に関しては二年目だしもう大丈夫そうですね😅

    • 11月30日
  • ママり

    ママり

    いえいえ、夫婦共々パソコン全くダメで・・・freeは勧められたから使っただけです( ;∀;)
    フォーマット意味調べちゃいました(笑)
    弥生会計とかFMクラウド?のがわかりやすいと勧められたので今年からはどちらかでやってみます。

    なので源泉徴収や給与計算さっぱりです・・・やり方さえわかればなんとかなるのでしょうが(;∀;)

    今年はどうにか65万の控除出来るといいなーって感じです‪‪💦‬
    よく税金などの質問してるのでまた教えて頂く機会があったら
    よろしくお願いします‪‪💦‬‪(T^T)‪💦‬

    • 11月30日
  • タマ子

    タマ子

    そうだったんですね😂
    ではとりあえず申告の必要がない、年間100万までに抑えて支給しておいて、慣れてきたら増額して見る感じでもいいかもしれませんね😅

    また私でわかることであればお答えしますね。

    • 11月30日
  • ママり

    ママり

    そうですね、とりあえずそっちなら難しくなさそうですね!
    100万までで考えてみます(^-^;💦

    ありがとうございます♡

    • 11月30日
まるなな

自営です😁

節税って職種によると思うんですが、うちも税金の時とお米買う時期はスッカラカンになりますよ😂

専従者として私の給料は経費に上げてます😁

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございます!

    節税の時とは時期があるのでしょうか?

    専従者来年からやろうと思ってます!
    損しない給与額とかあるのでしょうか?

    • 11月30日
  • まるなな

    まるなな

    節税の時??!時期という風に書いた訳じゃないんです😁

    職種によって節税って違うかな?って思いまして😁
    控除なら生命保険や自己年金などもありますよ😁

    月8万がいいかな?って思います😁

    • 11月30日
  • ママり

    ママり

    ごめんなさい‪‪💦‬
    税金の時ですね、読み間違えました(;∀;)

    月8万ですね!
    なにやら調べていたらそれくらいがいいとネットにものってましたー!

    まるななさんは専従者給与もらっているということで毎年確定申告はするんですか?

    • 11月30日
  • まるなな

    まるなな

    月8万だと住民税がかからないので、たまにある国から低所得者に給付金で貰えたりします🤗

    私のは確定申告してもあまり意味がないので旦那のと一緒にしてもらってます😁

    • 12月1日