
コメント

さくらこ
妊娠をきっかけではないですが、4月に入園して、その5月に妊娠がわかりました。
朝から夕方まで預けてます。
やっぱり動きにくいし、ご飯も毎度毎度イヤイヤと戦うより、週末ぐらいは頑張ろってなった方がラクでした!
切迫もあって、保育園助かってます!
もし保育園にすぐ預けれる環境があるのであれば預けるのもありだと思いますよ!
お友達も沢山いるし、家で我慢させるより色々体動かしてもらえて助かってます!
さくらこ
妊娠をきっかけではないですが、4月に入園して、その5月に妊娠がわかりました。
朝から夕方まで預けてます。
やっぱり動きにくいし、ご飯も毎度毎度イヤイヤと戦うより、週末ぐらいは頑張ろってなった方がラクでした!
切迫もあって、保育園助かってます!
もし保育園にすぐ預けれる環境があるのであれば預けるのもありだと思いますよ!
お友達も沢山いるし、家で我慢させるより色々体動かしてもらえて助かってます!
「給食」に関する質問
一歳半の娘、夜ご飯をほとんど食べずに寝てしまいました。 低血糖が心配です。 食べたのは、お水と野菜のお味噌汁を小さいお椀一杯だけ。 白ごはんやメインは一口も手をつけずです。 これから起こしてジュースか何かあげ…
老人ホームの調理は大変ですか? ネットで見るとすごく大変そうでした、、 前は小学校給食の配送をやっており、調理はやった事ないですが外から見ている感じだととても大変そうで私には調理は無理だと思っていました。 …
3歳 野菜 副菜 食べない 2歳くらいまでは何でも食べていたのに2歳過ぎから好き嫌いが始まり、副菜を食べてくれません💧 肉 魚は食べます! シチューや味噌汁の野菜なら食べるので具沢山にしてそこから野菜は摂取していま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さくらこ
私は仕事してなくて、傷病の方で保育園に入れてます!
うちの地域は診断書を書いてもらえたら入る資格がもらえます!
みなも
切迫もあったんですね💦そんな中見てもらえたらかなり助かりますよね!!
私は10月から働こうと思って就活していた最中に妊娠しました💦
どこに電話しても保育園の空きがなくて、もう無理かと思っていたら、家から近い認可外の園の先生が融通きかしてくださって、満員なのに入れてくれるそうで😭一時保育に預けてたんですけど、金額がかさむので、もう社会経験だと思って入園させます!!
体動かして夜早目に寝てほしいです😭
みなも
私も診断書貰って提出しました💡認可と同じ位の保育料になるように市から補助金が出るそうです💡
つわり長引くようならもう1ヶ月伸ばしてもいいからと言って貰えて先生の気遣いに泣けてきました😭
さくらこ
お金は気になりますよね(;ω;)
でも辛いもんは辛いですよね。
私も16週までつわりが長引いてしんどかったです。
お金はご主人に任せて!(笑)
休める時に休んじゃってください!
私も結構ダラ妊婦でダラ母ちゃんですがそれで何とか毎日バランス取れてます( `・∀・)ノ
みなも
つわりが落ち着いたらしっかり遊んであげようと思います💡
今回は主人に甘えます😭
土曜日も預かってくれるので主人もゆっくりできるって内心楽しみにしてるみたいです😂