
子供が生後1ヶ月過ぎですが、京都→名古屋へ電車と新幹線で移動する予定…
子供が生後1ヶ月過ぎですが、京都→名古屋へ電車と新幹線で移動する予定です。
(所要時間 約1時間半)
現在、里帰り中で京都にいますが、愛知県名古屋市の住居に戻るためです。
生後1ヶ月過ぎですが、電車に乗っても問題ないでしょうか?
授乳後、よく寝る場合は3~4時間寝てくれます。
念のため、おむつ・ミルクなどの準備も持参します。ちなみに、まだベビーカーを買っていないので抱っこ紐で移動予定です!
車を保有していないので、車の場合はレンタカー、もしくは実家の車を借りてまた京都に返却しないといけないので、電車移動を検討しています。
車だと2時間半~3時間かかります。
生後まもない時期に電車で長距離を移動された方いらっしゃいましたら、ご意見お聞かせ願いたいです!(>_<)
- みゆき(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

nami
私は飛行機ですが、最後1ヶ月で乗せましたよ〜!
私も心配になり退院する前に助産師さんに聞いたら問題はないよ〜と言われました😊
同じ所で出産された方は生後3週間で京都から福岡まで新幹線で帰ったよ〜と言ってましたよ☺️
車で時間かけて変えるよりも早く着く新幹線で帰ってあげる方がいいと思います!あかちゃんも疲れちゃうので✨

すにっち
うちは2ヶ月の時に、里帰り先(横浜)から愛知に帰宅するにあたり、新幹線も検討したのですが、荷物もあるし、名古屋駅の人混みを乗り切れる自信がなかったので、父の車で送ってもらいました💦
電車とかに乗るのは、1ヶ月検診で先生にOKもらいました。なので、赤ちゃんが元気なら問題ないと思いますよ😊
電車移動の時は、ママパパマップというアプリが便利です。
おむつかえの場所や授乳室を探すことができます。
また新幹線の11号車に多目的室があって、車掌さんにお願いすると授乳などで使わせてもらえます😃
-
みゆき
荷物あるなら車が便利ですよね~~
電車、先生にOKもらったんですね☆
聞くの忘れてたのでその情報は助かります!
ママパパマップも、新幹線の多目的室も初耳です!!
耳寄り情報を本当にありがとうございます!!!(*^^*)- 11月30日

退会ユーザー
私も1ヶ月のこどもと
京都から名古屋へ新幹線で
こないだ里帰りから帰ってきました!
新幹線では京都駅から名古屋駅まで
大体40分ほどで長いので
京都駅近くのヨドバシカメラにある授乳室を借りて授乳してから新幹線に乗り、新幹線乗っている間は
抱っこ紐から下ろして
横抱きにしていたので
ぐずることなく何とか無事に家に帰ってこれました!
-
みゆき
ご回答ありがとうございます!
同じ京都→名古屋の方のご意見とても参考になります(*^^*)
ヨドバシカメラに授乳室あるのですね!その情報は大変助かります☆
ありがとうございます!!!- 11月30日
-
退会ユーザー
ちなみにですが
至急何か必要な物があれば
ヨドバシカメラの中に
西松屋あります!!!- 12月1日

夜食のホヤ(略して肉子)
うちは、2ヶ月の時に飛行機に乗せました😊赤ちゃんが泣いたりする事や、ゆっくり眠れないから疲れちゃう事が気になる点としてありますが、乗る事自体は問題ないですよ!
自宅へ帰るのは、どなたか一緒に移動してくれるんですか❓
泣いた時の対策とか、荷物の攻略を考えて頑張ってください❗️
-
みゆき
2ヶ月のときに飛行機へ乗られたんですね(*^^*)たしかに泣かれると困っちゃいますが、対策してがんばるしかないですね。夫も一緒に移動予定です!!
新幹線でなんとか戻りたいと思います☆ありがとうございます!!!- 11月30日
みゆき
1ヶ月で飛行機乗られたんですね!
助産師さんも問題ないとのことだったんですね。
聞くの忘れてたので助かります!やっぱり早い方がいいですかね。新幹線で帰りたいと思います!
ありがとうございます(*^^*)