

harukichi
7ヶ月の子供がいます
うちも、最近2時間~3時間おきに起きます(~_~;)今も起きて、授乳中です。
おっぱいをあげると、寝てくれるので夜泣きではないのかなぁと思ってるのですが…辛いですよね(>_<)
お互い大変ですけど、また朝まで寝てくれる日を夢見て、がんばりましょうね(^-^)/

ルシェル
同じく5ヶ月目です、
日中~夕方、なるべく遊ばせたり外出したりしてます
私も仮眠したいし家事も片付けていきたいのですが…
今のところ夜~朝方まで寝てくれてますが…また三時間おき授乳再開するのかなぁ~( ノД`)
睡魔+授乳つらいですよね
辛いときここで話し相手なって下さい
スケジュールマニュアルご参考まで(去年のたまひよですが)
①昼寝1日2回 時間は一定に
②離乳食1日1回 午前中~午後の早い時間
③お風呂18時台目標、遅くなるならシャワー
④21時就寝目標(パパ帰宅後も暗く静かな環境に)
他にも色々改善策が載ってますが…図書館などでバックナンバーがあるかもしれません
ひよこクラブ 2014年9月号
付録です

ぽよちママ
わかります‼︎今まさに…起きて泣いてました(>_<)
いま4ヶ月半なのですが、最近は10時半頃寝て、1時頃、3時半、7時と目を覚ますことが多くなりました。
少し前までは、6時まで起きずに眠ってたのに(~_~;)
しかも一度起きると寝つきが悪くて、寝たかなって思ってふとんに置くと怒ります。
続くとさすがにイラつきますね(T_T)今も…。。
寝る前におっぱい、ミルクをたくさんあげてるのにどうしてなんでしょうね?
同じような方がいて心強いです!お互い頑張りましょう
(( _ _ ))..zzzZZ

ゆりちゃんママ☆
うちもおっぱいを吸ってる時間は色々ですが寝てくれるのでharukichiさんのお子さんと同じく夜泣きではないんですかね..
大変ですけどずっとは続かないですもんね~お互い頑張りましょう♡
コメントありがとうございました(*゚▽゚)ノ

ゆりちゃんママ☆
↑harukichiさん

ゆりちゃんママ☆
同じ方いたー(T_T)
ホント同じような状況です。9時〜10時ごろ寝て0時.3時.6時って感じで起きて泣きます。うちもちょっと前までは夜中1回起きるか全く起きないかだったのに...
おっぱい吸って寝たかな〜と思っておっぱいから離れると起きてしまうから子供が自分でおっぱい離すまでひたすら付き合ってます。おしゃぶり的な感じで吸ってると落ち着くんですかね?
今おっぱい終わって旦那さんがトントンして寝かしてくれました(*゚▽゚)ノ
ホント同じような状況の方いて心強い!大変ですけど頑張りましょうね♡
コメントありがとうございました(*゚▽゚)ノ

しーちゃんママ
うちもです(T_T)
いままではずっと夜中ぐっすりでありがたかったのに、最近になり夜中何度か目が覚めます。
そい乳するとすぐ寝るんですが、頻回に起きるの辛いですよねー。
なのに主人はとなりでイビキかいてるし(°_°)(笑)
なんでかなーとは思っていましたが、みなさんそういう方多いようなので、そういうものなんですねぇ。。
お互い頑張りましょう!!

ゆりちゃんママ☆
しーちゃんママさんのところもなんですね!月齢近そう!
そういう時期なんですかね〜同じような状況の方がいると安心しますよね♡
我が子のため♫頑張りましょ〜(*゚▽゚)ノ
コメントありがとうございました♡

ゆりちゃんママ☆
コメントありがとうございます!
外出したいのに寒すぎて私が心折れてしまっている状態です。笑
早く暖かくならないかな〜なんて毎日考えてます!
3時間辛いですね..娘のためと思えば頑張れますが。
こちらこそ〜話し相手なってください。辛い時愚痴らせてもらいますので(^O^)/
スケジュールマニュアル参考にさせていただきます♡φ(..)
コメント