
コメント

ぽよぽよ
大東建託は場所によってはぼったくってきます😖

★アンパンマン★
大東建託ですか?
-
あらし
大東建託じゃないです😰
前の人も聞いてきましたが、大東建託はダメってよく聞きますよね💧- 11月29日

退会ユーザー
今のところに住んでどのくらいですか?
-
あらし
1年です!引っ越しする頃には2年になっています。
今のところ冷蔵庫の裏ハムスターが脱走した時に壁紙をかじってしまったところが大きくて、それでかなり取られると思います😱
あと階段にキズがあります😥- 11月29日
-
退会ユーザー
お住いが6年以上だと経年劣化として扱われることが多いのでそれ未満だと破損箇所とかがあると出費があるかもですね😭
例えばこんな感じです!- 11月29日
-
あらし
あー!そんなやつ契約の時に見ました!退去前にちゃんと見ておこうと思います😭✨
- 11月29日

nana
敷金礼金なしでしたか?
私は新築に敷金礼金を支払ったので日常の傷は何も言われませんでした👏壁紙も謎の汚れがありましたがそれも住んでいたら仕方ないのでとくに追加料金もありませんでしたね😊
友達は古いアパートで敷金礼金なしでドアのガラスにヒビが入ってしまってたらしく、それだけ5000円取られてあとは古いから問題なしと言われたそうです😂ガラスのヒビも入ったときに管理会社に言えば火災保険などで保証されたかもしれなかったそうです💦
ペット可の物件でしたらハムスターの傷も日常扱いになりそうですし、ぼったくりはないと思いますよ〜、
-
あらし
なしです!
敷金礼金なしで選んだので😅
こればっかりは請求来ないとわからないですよねぇ😥💦- 11月29日

モンブラン
築20年のアパートに3年住みましたが、敷金で収まりましたよ。3万くらい確か払っていて1万は返ってきました!
うちも壁紙が破けたりクッションフロアが軽くえぐれてました汗
管理会社というか、退去時にチェックする会社によると思います。
うちは普段から困ったときにメンテナンスで来てた業者さんが退去時のチェックもしてくれてたので、ある程度はスルーしてくれました!
管理会社はやっぱりうるさく細かくチェックしろと言われてるようでしたが(ーー;)
-
あらし
敷金礼金なしなんです💧
なんかうるさい会社だと思うので
怖いですねぇ😰- 11月29日

こっとん様
前の家1年経たずに引っ越しました。
そして同じく旦那がかなりキレたことがあります。
でも敷金礼金なしでしたが退去費用5000円でしたよー
月の半ばに引っ越したので日割りで計算してくれて、5000円引いてあとは戻ってきました!
あらし
大東建託じゃないです😰