

りんたろ
内容にもよりますが、昔の保険の方が利率などがいいこともあるので、月7000円払うのがしんどいとかでなければ解約しない方がいいかと思います。

みかん
専業主婦で7000円は高いですね😅
私なら解約しますかね。
-
みかん
医療保険とガン保険だけ残すので旦那さんは納得してくれるんですかね😅?- 12時間前

はじめてのママリ🔰
自分で解約しようと思う気持ちがあるなら全然いいと思いますが、
夫に言われてというだけなら私だったらしないです。納得できないので😌

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事ですいません🙇♀️
みなさんコメントありがとうございます😭✨
入っているものは3つありまして
終身保険3500円
終身医療保険2860円
終身ガン保険1282円
です。
お恥ずかしながら貯蓄ゼロです。
終身保険だけ解約して、医療とガンは残すのはいかがでしょうか?
夫は私が収入無い中やってきてるので、亡くなっても変わらないと言う考えです。
夫のご両親はとても良い方たちで、いざとなれば協力、お金の支援もしてくれると思います。が私の方はシングルマザー+足腰悪い、車持っていないのですぐに駆けつけることはできない。(頼る事は出来ない)
という状況です。夫の言ってる事も分かるので、全部解約ではなく医療やガンは確率的に負担がかかる可能性がありそうなので残そうかなと…😭長々とすいません💦

優龍
これから
妊娠、出産の予定がなければ
要らないと思います
-
はじめてのママリ🔰
これから予定はないです!
今小1と年少の子ども2人いて、帝王切開だったので3人目はもうないです😭
お子さん大きいんですね☺️
参考になります!コメントありがとうございます!- 10時間前

ママリ
終身保険っていうのは死亡保険ですかね?死んだらいくらもらえるってやつ。
それは旦那さんが言うように主さんがお亡くなりになった時に旦那さんに残すお金(受取人が旦那さんなら)なので、旦那さんがいらないと言ってるなら解約でいいと思います。
医療保険やがん保険は、その保険を使うような状況になったときのためのお守り代わりって感じですが、そもそもその保険料を払うのは旦那さんってことですよね。
一部解約、一部残すみたいなことは、旦那さん的にはオッケーなんですか?
-
はじめてのママリ🔰
そうです!先程保険屋さんに電話で諸々確認しました。
まだ聞いてませんが、提案してみようかなと思っています。それも要らないと言われたら、理由をしっかり聞こうと思います!
貯蓄があるなら夫の言う通りでいいのですが、本当にお互いゼロなので…。
コメントありがとうございます😭- 10時間前

はじめてのママリ🔰
貯金もほとんどないなら、私なら全部解約します。
年齢や持病の有無にもよりますが、医療保険で2860円は高いと思います。
がん保険はあってもいいかなと思いますが、若くて貯金もないなら今は無くてもいいかなと思います。
終身保険は資産運用目的でも入る方がいるので、保険内容によっては継続か払い済にするかですかね。
単純な解約返戻金無しのものなら解約します。
コメント