
コメント

なっち
うちの場合はリビングの隣にある和室に連れて行き、2つある窓のうち1つのシャッターを閉めて薄暗い状態で私は横になってます。
和室に置いてる物がきになるようで、しばらくほっておいて、最後はアプリの子守唄を流して添い寝で寝てくれます^_^

KUMA2321
1歳7ヶ月の娘は、ゴロン➡トントンで寝ていたけど、妊娠してからは抱っこユラユラでしか寝なくなり、同じく悩んでました。
でも、座ってお腹に負担のないようにして抱いてあげても寝ることに気付き、今はそうしています。
もしくは、午前中思いっきり遊ばせて(児童館や催しなどを利用)、お腹いっぱいお昼ご飯を食べさせると、ウトウトとして勝手に寝ます!
-
パプリカ
赤ちゃんがえりみたいな感じになったんでしょうね(>_<)うちは座って抱いてもダメなんですよね(ToT)勝手に寝てくれるのがうらやましいです‼
- 1月20日

だいふく
私の子も同い年で私自信も妊婦なので
泣かない限り抱っこで寝かせません(´・_・`)
お腹きついので。。。
私の子は、大体午後1時すぎると
自然に眠くなるのか静かにしてれば
勝手に寝てますよ(゚゚;)
-
パプリカ
勝手に寝てくれるなんてうらやましいです‼うちはほっとくと15時くらいまで全然平気で(ToT)出掛けてると18時まで起きてることもあったんですょ(゜ロ゜)
- 1月20日

芽衣mama
1歳10カ月なんですが
本が好きでたくさん読んであげて気付いたら寝てます*\(^o^)/*
-
パプリカ
お利口さんですねー( ´∀`)ホント理想的な寝方でうらやましいです‼ありがとうございます💕
- 1月20日
パプリカ
そぉなんですね!!私も部屋を少し薄暗くして添い寝で頑張ってみようと思います(^-^)ありがとうございます💕