
支援センターでのデビューで娘が泣き、人見知りが始まり不安。積極的に出かけるべきか、親子で落ち着くべきか悩んでいます。3ヶ月で人見知りは早いでしょうか?
先日はじめての支援センターデビューでしたが
娘はひとりギャン泣きでした😢
お金出してその日のイベントだった
ベビーマッサージも
何一つ習得できず😱
3ヶ月なのに娘は人見知りが始まった
みたいです💦周りに早いねと言われ
それも不安に。。。
転勤族なので誰かと話せる場所に
行きたいという思いがあるのですが
不安そうにする娘をみると
積極的にどんどん出かけて慣れさせたほうが
いいのか、ひとまず親子で落ち着いて
私のほうがギャン泣きでもめげない
エネルギーができるまで行かないほうが
いいのかなぁと😢すごくたのしみにしてたので
めちゃくちゃ疲れてしまいました🙈
3ヶ月から人見知りはやっぱり
早いですか?😢同じような方いますか?💦
- ママリ
コメント

ひーこ1011
うちも上の子はそんな感じでした!
家族以外に抱っこされたら夜泣き、スーパー行くだけで夜泣き。
出かける時は夜泣き覚悟で出かけてました。
私は敢えて毎日出かけてました!
そのおかげかかなり変わりました!
うちは外に出た瞬間能面のように無表情になり、一言も話さない。
友達や先生に話しかけられても逃げる。
友達が近寄ってきたら遊んでたおもちゃ放棄してでも逃げる。
という感じで、入園したら変わるよ!と言われてましたが、入園前に変わりました✨
今では見知らぬ通りすがりのおばちゃんとかにも普通に挨拶してます!

退会ユーザー
人見知りですかねー。
初めての場所にたくさんの人に驚いただけじゃないでしょうか?
息子も支援センターのイベントとかに行くと泣くことまだまだありますよ!
-
ママリ
私もまだこの月齢では、、と思ってたんですけど先日義実家に行った際義両親に抱っこされるとギャン泣きで私か主人に抱っこされると泣き止むんです💦そしてこないだの支援センターでもトイレの際センターの方に抱っこしてもらっていたらギャン泣きし私が抱っこすると泣き止みました😅
やはり早いですよね💦
今日いた方あまり泣かない子が多かったのかもしれないです😭
またいろいろと行ってみようと思います。ありがとうございます✨- 11月29日

ぴぴ
うちも3ヶ月ごろちょうど人見知りしてました😊💡
8ヶ月ごろにはピーク過ぎて落ち着いた感じです☆
今一歳8ヶ月ですが、周りには今現在人見知りしてる子もいますし、4歳とかまでずっと人見知りする子もいますので個性だとおもいますよ〜^^!
何度行っても慣れないようなら時間あけたりして様子見ですかね^_^
歩くようになれば公園とかも行きますし段々ひとに慣れてきますよ☆
-
ママリ
生後2ヶ月までは実家に里帰りしてたので人見知りもなくむしろ動じないタイプだとみんなに言われてたので帰ってきてから2人の時間が多くなってしまい人見知りしだしたのかなと思うと少し心苦しいです😢
そうですね!まだ初めてだったので何回か行ってみて様子見てみようと思います!どうもありがとうございます✨- 11月29日

♡
うちも3ヶ月ですが人見知りが始まったこと今日発覚しました😢するかなとは思っていましたがこんな早く始まるとは驚きです、、
来週初めて支援センターいこうかなと思っていたので不安になりました😂💔落ち着くまで色々試して頑張りましょう😢❤︎
-
ママリ
3ヶ月は早いですよね💦はじめは嬉しかったのですが来月娘を預けて結婚式に行く予定があり恐怖でしかないです😱
娘のデビューが知らない人に抱っこされギャン泣きのあと裸にさせられ母親に抱っこして欲しいのに寝転がされオイル塗りたくられ嫌でしかなかったんだと思います😢私も必死になってしまいいきなりベビーマッサージはハードルが高かったみたいです😢💦笑
気軽にちょこっと行ってみるくらいから始めるとよかったかもしれないです💦お返事ありがとうございます😊頑張りましょう☺️✨- 11月29日
ママリ
お返事ありがとうございます😢✨ひーこ1011さんのお話さ聞けてすごく安心しました!✨
スーパー行くだけでも夜泣きされてたんですね😳
私も毎日買い物だったり支援センターや児童館に出かけてみようと思います✩︎どうもありがとうございます☺️
ひーこ1011
支援センターや、児童館の先生達は、お母さんが頑張って諦めずに連れて出て根気よく付き合ってあげたからだよ!って言ってくれました😭
正直楽しくなさそうな娘連れて行くのもしんどかったですが、努力が報われたなって感じました。
なので、私は引きこもらずにどんどん連れ出してあげてほしいって思います😊
そのうち慣れますよ☆
ママ依存が強いという事は、それだけしっかり母子関係が築けている証です!
大丈夫ですよ〜😊
ママリ
ありがとうございます😢ちゃんと娘にも自分にも向き合っていこうと思います。お返事ありがとうございます😭✨