コメント
まま
上の子が2ヶ月くらいのときはどんな感じだったんですか?
きょこ
うちもその頃はあまり干渉してこない方で、その頃はイライラしてました。笑
赤ちゃんを、だっこしても泣かれちゃうし、母性もないので、心から可愛い、愛おしいとはその頃は思えないのかなと思ってます。
うちも真ん中の子が赤ちゃんの時も、1番上がパパ~💓となるので、どうしても上の子の方が可愛いってなってました!けど、今上二人とも可愛がってくれてます( ¨̮ )
まだママしか知らない赤ちゃんを、同じように可愛がってって思うのも大変なのかもです💦
ですが、、、あからさまにイライラしながらはやめてもらいたいですよね😭😭
-
pipipi
そう言われればそうですね😓👏
母性もないし難しいかもです💦
でも…下の子を抱っこしてる時に
あからさまにため息ついたり…
なんか凹んでる感じならまだしも
イラついてる態度を
赤ちゃんの前でして欲しくない…
まだ言葉がわからないとしても
下の子が可哀想すぎます😭- 12月1日
-
きょこ
グッドアンサーに選んで頂いて恐縮です😂
わかりますわかります、うちは旦那が抱っこしても泣き止まず、イラッとしたときはソファに置かれて泣かせてます😂
泣き止ます努力もろくにせんと!ってその時はイライラしますが、上記のように、冷静になった時に納得するというか、自分に言い聞かせてます😅
有り得ないことですが、ご主人が、イライラが積もって暴力振るわないといいですね😭😭- 12月1日
さくちゃん
うちは1人しかいませんけど旦那が基本的に息子とたくさん遊ぶのにだだをこねたり、泣かないで口で言えばわかることで泣いたり、扱いに困るとそういう態度します😅
-
pipipi
どこも一緒なんですかね😂
- 12月1日
pipipi
帰宅が夜遅いので
ほとんど寝てる姿しかみてないかもです💦
週末は一緒に過ごしていたのですが
泣いた時は私が抱っこしてあやしていた気がします。
今は上の子が軽く赤ちゃん返りしてて
ぐずりだしたら私が上の子
旦那が下の子をあやす感じになってます💦