※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子が落ち着きがなく、イベントでの行動が大変で悩んでいます。他の子供たちと比べて落ち着きがないことが心配で、将来の落ち着きについて不安です。

少し自信がなくなってしまいました。
今1歳4ヶ月の息子が本当に落ち着きがありません。4ヶ月ごろからよく動くようになり立って一歩目が出たのが9ヶ月、いまでは走り回ります。支援センターなどのイベントに参加させたいと思いよく連れて行くのですが、本を読んだり、待ったりということができず、フラフラするので、それを私が制止して機嫌が悪くなり途中で帰るというのの繰り返しで、つらいです。
もく、1歳はこんなものだよと言われますが、読み聞かせに来てる他の子達はわりと座っていたり、お母さんの言うことを聞いたりしていて、うちみたいに大変そうじゃありません。
言葉の発達や理解力などは結構あるのですが、ただただ誰よりも落ち着きがなくて、心配です。もう少ししたらおちつきますか?
もう、関わり方もイマイチわかりません。

コメント

lmm

息子も1歳すぎから2歳3ヶ月くらいまで 大変でした😢
男の子、そんなものかなぁと思います
好奇心旺盛なんですよ
1度外に出ると 家に帰るのを嫌がって 絶対帰らないし、私も下の子抱っこしてたので抱っこできないし、外出するのがすごい怖かったです

私の5歳の甥っ子も 小さい時は 止まったら死ぬマグロのようで ずっとうろちょろしてたけど(笑) いまはきちんと座ってご飯も食べてますし お利口さんです。 今のこの時期は仕方ないかなぁと思います。

イヤイヤ期も始まってきますし、大変ですよね うちの息子もまだまだ大変ですが、言葉で意思疎通ができるようになると ちょっと楽になりましたよ☺

  • とも

    とも

    2歳過ぎから少し楽になったのですね😭希望が見えて来ました。なんか、子供にも当たってしまうし、少し疲れてしまって😭ありがとうございます!

    • 11月29日
マミー

まだ娘は1歳1ヶ月ですがほんとに落ち着きがありません😞
座ってご飯は食べれないし座ってテレビ(いないいないばあなど)も見れません。とにかくずっと動き回ってます😭
病院の診察の時なども待合室で大人しく出来ないので毎回大変です😓
早く大人しくできるようにならないかなあと思いつつ今は仕方ないのかと我慢の日々です😭
アドバイスじゃなくてすいません( ; ᴗ ; )

  • とも

    とも

    本当に早く落ち着いてほしいですよね。この時期はみんなこうと聞いても周りと比べて落ち込む日が多くて😭お互い頑張りましょう🤗

    • 11月29日
しーまま

この前支援センターの読み聞かせ行ってきましたが、軽い手遊びして読み聞かせになり、2冊目読んでる最中には10人くらいいた子供達の2/3は動き回ってましたよ😅
だからやはりそんなもんなんだと思います💦
うちは月齢低い時からおっとりしてて、読み聞かせの時は他の絵本を1冊手に持ってたので、それで遊んでました😅

甥が落ち着きがないタイプで、保育園の発表会でも年少さんみんな立って歌ってるのに、1人だけのたうち回ってました😂
うちの夫もそうだったと義母が言ってましたし、特に男の子はそういう子が結構いるのかなと思います💦

  • とも

    とも

    男の子と女の子は比べたらダメと言われてもやっぱり落ち着いてる女の子をみて比べちゃうんですよね😭
    ありがとうございます😊

    • 11月29日
ママリ

わかります😅うちも同じで、明らかに周りとの違いを感じたので小児科や検診で相談してみたりしましたが、様子見ということでした💦
でも子持ちの友達や親戚に会うと「大変そうだね💦」って言われるので、やはり周りに比べて落ち着きがないんだと思います…。

どう関わっていいのか自信なくしますよね😢
相談した中で心理士さんと助産師さんに言われたのは、絵本や手遊び歌でじっとしていられないのは家でそういう習慣がないのではないかと言われました。。確かによく動くので身体を動かす遊びばっかだったなーと思いました💦
かと言って絵本や手遊び歌をしようとしても飽きてどっかに行ってしまうのですが……。
家で何かに集中する習慣をつけさせてくださいって事なんだと思いますが、中々大変ですよね💦

最近は絵本も読ませますが、とりあえずこの子の好きな事が1番と思って公園行ったりダイナミックな遊びばかりしてます😅
3歳になると落ち着いてくるとも言われますが、どうなんでしょうね💦

  • とも

    とも

    たしかに、子供が好きなことを好きなだけやらせてあげたほうが子供も幸せですよね!
    うちは家では絵本を聞くのですが外だと他のものが気になって全然ダメで…
    詳しいアドバイスまでありがとうございます🤗

    • 11月29日
cinnamon

1歳半前から走り回れるなんて元気一杯ですね^_^
微笑ましいです、同じ男の子のママとしては♡
成長過程でそれぞれ特徴は出てくると思います。特に男の子は周りのお兄さんお姉さんを見てすぐに真似もしたがるし、うちも自分の体力を過信して転んだり、ぶつかったりして怪我もよくしました。
3歳頃になってもじっと座ってられなかったりすると少し接し方も変えて行く必要もあるかと思いますが、今はまだまだそのまま元気一杯に過ごさせてあげて良いと思います^_^一緒に笑い転げてあげてください。誰かに危害を加える、明らかに危険な行動をする場合だけ止めてなだめてあげてください。

  • とも

    とも

    そうですよね。好きなことを好きなだけさせてあげれるように自分に余裕を持ちたいと思います😊

    • 11月29日
おちょぼ

人によると思います!
その子の性格なんだと思います😅✨
ほんと、なんで周りの子らはそんな大人しく聞き分けよくいられるんだ…と何度も思いました笑
抱っこしてあやせるとか、どんだけ楽なんよって妬んでました笑
私の子は女の子だったんですが、2歳頃にやっと少しは聞けるようになったかなって感じでしたが、癇癪持ちなので、それは4歳の今でも程度はやんわりしたけどあります笑
床に寝転んで駄々こねるとかはなくなりました笑
大丈夫ですよー!
活発な子は目立つし、何でうちの子だけこんな大変なの😭て思うけど、少し成長すると、昔のチビちゃんみたいな新たなモンスターが周りに見えたりして、懐かしくなる日が来ます♥笑

  • とも

    とも

    そうですよ!活発だと目立つから余計きになるんですよ😭
    落ち着くことを信じて今は頑張りたいと思います😊

    • 11月29日
ニコ

そんなもんです。たまたま他のお子さんが人見知りの大人しい子ばかりだったんだと思います。うちの子も広い場所に行くとチョロチョロ歩き回りますよ。上の子もこの頃読み聞かせに行きましたがじっとしていられず、2回目は落ち着いて座っていられるようになった2歳過ぎまで行きませんでした。本は興味がないとじっと座ってくれませんね。

  • とも

    とも

    そうですよね。うちもイベントはとりあえずもう行かないようにします😊

    • 11月29日
deleted user

うちも同じです9ヶ月で歩き今走ってます( ̄▽ ̄;)
歩く事が楽しいのか体を動かすのが楽しいのか音楽に合わせてくるくる回ったりしてニコニコしてます。
なので同じく絵本の読み聞かせとか親子ヨガとか参加してもじっとしきれなくて走り回り抱っこして無理やりお膝に載せたら伸びて暴れて脱走します笑
それが悪いこととは全然思ってなくてこの子は体を動かすのが好きなんだなと思ってリトミックさせたり家で音楽流して一緒に踊ったり公園でたくさん走り回らせてます😊家で二人きりだと絵本沢山読んでって感じで何冊も何冊も持ってくるのでもしかしたらその場で絵本よりも周りの知らない人、知らない部屋で沢山手で触って確認したかったりするのかな?と思います❁*.
うちも言葉の意味も少しずつ理解してきてあんぱんまん、パパくらいなら話せるようになり発育に問題があるようには感じてません😌落ち着きがないと言うよりは活発な子だな~って見守って娘に合った遊びをしてます☘

  • とも

    とも

    そうですよね。心の余裕を持って子供に接したいと思います😭
    ありがとうございます!

    • 11月29日
necomaru

うちは娘なのですが、全く落ち着きないです😂
人見知り、場所見知りもないので1歳半検診でもウロウロしたり走り回ってました😓読み聞かせなのども座って最後までなかなか聞けません💦
出かけてても帰ろ!って言うとイヤ!って走って逃げたり、大暴走です。(笑)
ただ、駐車場は絶対抱っこです。人が多いところや狭いところは手を繋ぐ!って教えてて、最近少し手を繋いでいれることが出てきました✩︎⡱

周りの子たちはみんな大人しい子が多いです。「大変だね。」とか色々言われますし、落ち込むときもあります😭でも、元気に毎日過ごせてるってことだ!と思ってあまり比べたりしないようにしてます😢*
3歳ぐらいまでは「ストップ!」って言っても止まれないって聞いたので、それぐらいまでは大変なのかな、と覚悟してます😭😭

行く支援センターも一部屋で遊びまわって、どこにいても目が届くところを選んでます。あとは広い公園です☺️
動き回るからなのか、夜はぐっすりなのでそこは良かったかなって思ってます😂💕

  • とも

    とも

    大変そうとか、言われたら余計気にして落ち込んでしまいます。向こうは悪気なくてもなんか、悩んでるところをつかれたらしんどくて…
    わたしも比べないように心がけます、

    • 11月29日
さくら

うちの娘も息子も同じようなものですよー

娘の時は、お友達作ってあげたくて、支援センターやら色々通ってましたが
同じく周りはママのお膝、娘はひとり走り回って辛くなり行かなくなりました。

そういう所に来ているのは、ママのお膝で遊ぶのが好きな子達なので、
うちの子だけなんで大人しくできないの?と思わなくていいです。

娘は、プレに通い出してから少しずつ落ち着いてきて、
幼稚園や小学校も問題なく通っていますし

息子はプレの1歳コース(リトミック)に通っていますが
ママのお膝で大人しくしてる子の方が少なくて、あちこち動いたり、グズって泣いたり、脱走を試みたり(笑)してますよー。

  • とも

    とも

    落ち着きない子供のその後が知りたかったので、聞けてよかったです。4月から保育園なんですが、やっぱり保育園とか行くと変わりますかね!
    ありがとうございます😊

    • 11月29日
A

うちもです!!!!良かった…

  • とも

    とも

    頑張りましょう😭

    • 11月29日
ぴゃっ

うちの子も、お歌の会とか読み聞かせの会で座っていい子にしていられたことなんて一回もありません😭
一度、お歌の会に参加しているところを旦那にムービーとって送ったら「うちの子だけ動き回ってたけど大丈夫?心配になった」と言われました。
私も心配になることあります。

どう接して育てたらいいのだろう?と毎日考えますけど、
「小さいとき活発な子が大きくなってもそうとは限らない。大人しい子が大きくなってとても元気でヤンチャになることもある。だから今はそんなこと気にしなくていいんだよ、ただその子がやりたいことやってるだけだから」と先生から言われて、そっかーと思いました。

子供は自分のやりたいことやってるだけだから、私たちがさせたい遊びを強制するのは違うって気づきました。

ジッとしてないのは、それに興味ないだけです。だから子どもが好きな遊びさせてあげたらいいんじゃん、って思うようにしています。
先生は集団生活するようになったらまた変わるから、と言うので、それに期待してます😂

  • とも

    とも

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊
    うちは4月から保育園なので、期待してます😂

    • 11月29日
Rachel

支援センターのイベントなんて恐ろしくて参加出来ないです😂(笑)
活発で動き回る子はあんまり参加してないと思いますよ🤔
うちはもっぱら公園や家の前の広い駐車場で遊んでます🙂

  • とも

    とも

    活発な子があまり来てないという発想がなかったです!
    たしかに、おとなしい子だけが集まってるのかもですね😳

    • 11月29日